
産休中で孤独な日々。やることが気が滅入り、自分を見失い、負のループに。抜け出す方法はあるでしょうか?
産休中です。コロナの影響で早目に入ってるため、もう1ヶ月程お家にいる生活です。
毎日が孤独との戦いです。
本当は産休中にやるべきことって、たくさんあるんでしょうが、すっかり気が滅入ってしまい、外に出るのも、着替えるのもままならない状態になってしまいました。😭
毎日通知がくる「出産まであと○日」にも焦るし、ただ家に居るだけの自分って何なんだろうか?と考え始めると涙が止まりません。😭
もうすっかり負のループにハマり、、ひとりで何も出来ない状況です。。。
こんなループから抜け出す方法ってあるのでしょうか、、??
- とまと(4歳9ヶ月)

ママリ🔰
着替えて、午前中におさんぽして太陽浴びるだけでもすっきりしますよ!毎日繰り返してると今日はお菓子つくってみようかな?とかお掃除がんばっちゃお!ってなります😄
お仕事されてたぶん、メリハリがほしくなっちゃうのかな?とおもうので、嫌でも朝起きて準備!まるで仕事にいくかのように日光浴びにいきましょう✌️
私自身、子供が公園にいけるようになって毎日太陽あびると、調子いいです!

ままり
私は切迫で入院してたので当時は負のループにはまり、それはそれは辛かったです😭😭
赤ちゃんをお腹で育てるのがもう大事な仕事なのですから、とりあえずそんなにご自分を責めずに、これを機に読みたかった漫画読んだり映画観まくったりしたらどうですかね??

とんちんかん
私は、上の子の産休のとき
コロナではなかったので最後にあっちこっち近所の気になるお店にランチに行こう!とか思いつつも
ついついぐうたらでした...😅
まあまだ生まれるまで日があるし
やりたいことやれる時間あるある、と思ってたら36w0dで突然産まれました😳💦
出産準備は終わらせてたので大丈夫でしたが
やり残したことは多かったです😅
今はコロナでお出かけとかできず気軽に滅入ってしまいますよね....😣💦
少し暑くなってきましたが、お天気良い日も多いので
是非少しの時間でもお散歩に出かけてみて下さい☀︎
上の方もおっしゃる通り、太陽浴びると違いますよ😀☀︎
あとはAmazon primeとか動画サイトなどで映画見るのもお勧めです😁
1日1本くらいみてました🎥
産まれたら、なかなか外で歩くこともなく、赤ちゃんと家に閉じこもる日々がまた始まりますよ😌👶🏻

ピッピ
上の方がおっしゃってますが、朝少しだけでも早起きして太陽の光を浴びる!これは本当にオススメです!💕朝だけでも少し気分が上がるかも!?
そして、そのノリで私なら、やりたい事をやり尽くします!!
漫画読んだり、ゲームしたり、本読んだり、映画見たり、掃除したり、断捨離したり、DIYしたり、編み物したり、お花のお手入れしたり、なんならパズルや絵を描いたり!!
今全部やりたいことです😁
別に産休中だからって、赤ちゃんの事を何かしなければ!ってならなくていいですよ!^_^
外に出なくてもいいし、着替えや化粧もしなくていい☺️✨
ご自分のやりたいこと、ないですか?
産まれたらそれこそ、初めはなーんにもできません😭😭
昼寝しまくる!なんてのも超贅沢だと思っておもいっきりしてください💤😚

はじめてのママリ🔰
私もコロナのため早めに産休に入ってます。仕事場の人への罪悪感と、社会から取り残されたようで一人になると不安になります。
お互い大変な時期ですが、今しかゆっくりできないと思い、充実した産休を過ごしましょう。
コメント