※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

トイトレの練習について質問です。おまるや補助便座に座らせる意味はありますか?言葉の習得や補助便座の選び方も悩んでいます。

トイトレについて質問です。

まだ本格的なトイトレは考えていませんが、朝とか決まった時間におまるや補助便座に座らせるっていう練習は意味ありますか?

言葉は最近どんどん増えていて、何回か教えるとすぐに覚えてくれるようになりました。が、ちっち、や、うんち、はまだ言えません😣補助便座やおまるに座らせて、もしタイミングよくおしっこが出たら「ちっち、出たね」と教えれば、おしっこが何かを理解してくれるかな、とか、おしっこ出たら教えてくれるかな?なんて思ってますが、そう簡単なものではないですかね?

また、おまるか補助便座、どちらを買えばいいかもわかりません😣どっちがいいとか、あるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは意味あったと思ってます✨
1歳8ヶ月頃からゆるく始めました☺️1日に何度か、ご飯の後やお風呂の前など、出る出ないに関わらず座らせてました。
うんちは2歳になった頃からしたくなったら教えてくれてトイレでするようになり、この前のGWに本格的におしっこのトイトレ始めましたが、1週間もかからなかったです☺️

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    ご飯の後とかだと、出る確率高いですかね?一週間もかからなかったなんて、すごいです😳

    うんちした時に何も言わなくてオムツ持ってきてくれたり、トイレに興味あったり…なので、ゆるーく始めてみます!

    • 6月5日
deleted user

意味ありますよ😄
早くゆるーく始めると、もし本人が嫌がるようならまた期間あけて、とか猶予がありますし。

下の子はすぐに感覚がつかめて今はお出かけ以外は布パンツです。上の子は二歳の頃はオムツに出ても無反応でしたね😅
とりあえず、おまるとかで、おしっこが出たらべた褒めしてました😁
我が家はコンビの、おまるにも補助便座にもなるのを使ってます。おまるなら高さも低いので、勝手に座っておしっこしてますが、補助便座だと、毎回トイレまで付いていかないといけないです。
あとはトイレを怖がるならおまるの方が抵抗ないと思いますが、おまるから補助便座に移行するのに手こずると聞くこともあるので、なんともいえません💧 
その点コンビのは両方いけるので便利だと思います。

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    意味あるんですね😊本人が嫌がったら、もちろん中断します!

    おまるにも補助便座にもなるものがあるんですね😳どっちもメリットデメリットがある感じですね。コンビのは両方いけて、よさそうですね👍探してみます!

    • 6月5日
りんご

娘が10ヶ月ぐらいでそんな感じで座らせていました!おむつ外れるのは早かったですよ!

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    やはり意味はあるみたいですね。ゆるくやってみます!

    トイレに座らせるのは、どのタイミングだと成功しやすかったですか?やはり朝起きた時とかでしょうか?

    • 6月5日
  • りんご

    りんご

    朝とヒルの寝起きですね!

    • 6月6日
  • きなこ

    きなこ


    ありがとうございます😊寝起き狙ってみます!

    • 6月6日