
コメント

チルチル
すごいです😄❤️
私ならまめすけさんみたいにおめでとう言えないです。
私も死産経験ありますが周りの友達の妊娠を妬んでしまったりしてましたもん😭
辛い時は何にも考えずにゆっくりしてくださいね✌🏻️
私もそーして乗り切りました。

ゆか
すごいです😭😭😭
私も流産経験者です。
流産した後しばらくは友達どころか、お店にいる妊婦さん、赤ちゃん、テレビのオムツのCMすらも嫌だったのに、
友達におめでとうなんて、すごく頑張ったと思います😭✨
-
ままり
お返事ありがとうございます。
わかります。
何も見たくない、聞きたくないですよね。
上の方のお返事にも書きましたが、SNSで妊娠報告やマタニティライフをお花畑になって投稿しまくってる人に限って無事に出産してて、私はこんな思いしてて、何で?って思います。
おめでとうって言えて一区切りつけたつもりですが、やはり色々考えると嫌な気持ちにもなるのが本音です。
でもそれを考えても何も変わらないので、私は悲しい経験した分強くて優しいママになれる!って信じてます。
何も経験せずに出産することが1番ですが、何も経験してないママより、悲しみを乗り越えた分、強くて優しい最強母ちゃんになれる!って信じてます!- 6月5日
ままり
こんな投稿にお返事ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰さんもお辛い経験されましたね。
妬んでしまう気持ちすごくよくわかります。
SNSで妊娠報告されるのも嫌だったし、大きなお腹出してもうすぐ産まれるよーってはしゃいでるのが本当に嫌でした。
そして、なぜそうやってリスクを顧みずにSNSに載せてはしゃいでる(お花畑でハイになってる)人は何事もなく出産して、私はこんな思いしなきゃ行けないんだろう。とか。嫌な気持ちになりました。
おめでとう言えたし一区切りついた気持ちなので、周りのペースに乱されずに過ごしていきたいと思います。
チルチル
死産して産婦人科に行くのも精神やられました。
旦那さんと妊婦さんが笑いながらエコー写真見てるの見て辛かったです。そして、死んでしまおうかなと思った事も何度もありました。
でも、上に高校生2人いるんですがずっと慰めてくれて家事もしてくれて2人の為に生きねばと思いました。
妊娠には安定期なんてないと思います。
またお腹に帰ってきてくれます。
それまでゆったり過ごして下さい😊
ままり
私より何倍も何倍もお辛かったですね。
よく乗り越えましたね。
凄いです。
心から拍手を贈りたいです。
私も流産2回ですが、産婦人科の待合室嫌でした。わかります。
夫婦で幸せそうに過ごしてるあの空気。
ちょうどコロナで診察する人本人のみの受診だったのでそんなファミリーにたくさん出くわすことはありませんでしたが、流産前後の2〜3回の診察は誰も座らない端っこの端っこにいつも座ってました。
妊婦さん見たくなくて。
安定期なんてないですよね。
何があるかわからないのに。
周りでもこうして悲しい思いしてる人たくさんいるのに。
何考えてるんだろうと思います。
ありがとうございます。