※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうまま
子育て・グッズ

都内の保育園情報について教えてください。見学数や認可外申込、入園までの期間など知りたいです。

都内に住んでらっしゃる方、保育園入園できましたか(´・×・`)?

うちはまだ動き出していないのですが、そろそろ情報収集始めなくてはと思っています。

どれくらいの園に見学にいき、どれくらい認可外に申し込まれて、どれくらいで入園できたなど、教えていただけるとうれしいです。

コメント

ぷに1129

私は、多摩地区から多摩地区に引っ越しするんですが、引っ越し先で認可に申し込むため、新しい自宅から近い保育園を4つほど見学に行き、認証も1つ見学に行きました!
認証は現在空きがあったため、11月の仕事復帰に先立ち契約してきました(^O^)/
なので、とりあえずは認証保育園が決まって、12月に認可を申し込むつもりです!
出来れば4月から認可に転園したいです😏

  • ふうまま

    ふうまま

    認証、開きあったのですね!!すごい(*^ω^*)♡ やっぱり認可の方がいろいろ条件よいのですよね?

    • 6月18日
  • ぷに1129

    ぷに1129

    今度通わせる認証は園児34人と小規模で、園庭がないので動くのが大好きな息子は大きくなるに連れて物足りなくなるかなって思ってます😥あとは、3歳からの保育料が断然認可の方が安いです!
    ウチの認証ももう、来年の4月の仮予約してる人がいると言ってまし、認可保育園も今年は皆さん見学が早いんですと言ってました(^O^)/

    • 6月18日
mako0829

都内1の激戦区です。妊娠中から申し込みをした認証保育所に4月入園で入れましたよ!
私は見学にいったのは認可10園、認証6園です。都内でも激戦区はすでに認証も空きがありませんので今すぐにでも認証保育所の来年度4月入園を申し込んだ方がいいと思いますよ。
本当に激戦区ではフルタイム共働き+認可外に預けているのが、1歳4月で認可園に転園できる最低条件です。

  • ふうまま

    ふうまま

    妊娠中から(;・∀・)!?うち中野なのですよ…実家杉並です。激戦区の類ですよね…

    うわー、そんなきついんですね…フルタイム共働きで42点でいけるかなと思ってました( ノД`) ちょっと急いで見に行きます!

    • 6月18日
  • mako0829

    mako0829

    杉並区もかなりの激戦区ですよね!隣の世田谷区です!
    今年度の0歳児クラス4月入園を目指して昨年高円寺で保活していた知り合いがいました。
    長くなりますが、参考までに。。。
    とりあえず杉並区は認可園はフルタイム共働き+育休明けであっても厳しいので認可外保育園を勧められるそうです!杉並区の認可園の入園決定率がかなり低いのに対して待機児童数が少ないのは認可園はダメだったけど、区の保育課職員から認可外の空き状況とかの提示などがあり、認可外保育園への入園決定率は高めだからのようです。
    次に中野区、駅周辺は高層マンションが次々にできて、年々入園倍率が上がっているので認可園はフルタイム共働き+兄弟加点があっても入れない人もいるそうです。あとは中野区でも高円寺付近は認証保育所も6~10人くらいの枠に対して100人待ちとかなので厳しいみたいですね。

    • 6月18日
  • ふうまま

    ふうまま

    認可外とはいえそっち中心なのですね… 中野区、正しくそちらの方面でして( ̄▽ ̄;) あっちゃー…

    詳しくありがとうございます!とりあえず私舐めてたのがわかりました(°д°)週明けから早速探しに行きます!

    • 6月18日
  • mako0829

    mako0829

    あちゃぁー、まさにそちらの方面でしたか。(´×ω×`)おそらく結構な激戦区なので早めに認証保育所や認可外を確保した方が良さそうですね。認可保育園を希望されるならすぐにでも認可外に入園して早めに育休切り上げるしかできることはないと思います!

    • 6月18日
  • ふうまま

    ふうまま

    こうなったら都知事選にかけますかね(笑)なーんて。

    がんばります( *˙ω˙*) グッ!

    • 6月18日
まま

来年の4月入園希望の者ですが、
認証は仮申し込み含め
区内2園、区外1園申し込みました。

認可は8月にもう一度区役所に行って、
そこから見学など動く予定です。

  • ふうまま

    ふうまま

    私も来年4月希望なんです!
    認証の仮申込み、もう始まってるんですね(°д°)!!知らなかった…早く見なきゃー(;・∀・)

    • 6月18日
ひなママちゃん

できましたよー!
というか今日予約してきました!
わたしも最近始めたばっかりでしたが早めに決まってよかったです!
江東区の場合ですが駅の近くはほとんど埋まっていてキャンセル待ち10人とかいます(´・_・`)
見学は2件しました!申し込みは1件です!7月から預けたいと伝えたらちょうど7月入園はいないので大丈夫ですよってことだったのでよかったです!
住まいは江戸川区です

  • ふうまま

    ふうまま

    都内でもそんなに早く決まることもあるのですね!!江戸川区いいなぁ(*^ω^*)♪

    やっぱり立地ありますよね。ちゃんと見なくては…!ありがとうございます。

    • 6月18日
  • ひなママちゃん

    ひなママちゃん

    江戸川区は1歳からだったので江東区の0歳児専用のところに決めました!
    区がちがうと補助は少なくなりますが働いたほうがプラスになるので

    • 6月18日
りあ

うちの娘は1歳の4月に認可園に入園できました。
自宅から徒歩20分圏内に20ヶ所の認可園があるので、8ヶ所見学して、第14希望まで書きました。
結局、見学できなかった第4希望の園に決まりました^^;
認可外は申し込みしませんでした。

  • ふうまま

    ふうまま

    20分県内に20箇所ってすごいですね(;・∀・)!!園がたくさんあるところ、すてきです♡うちの場合何個あるのかな…?そこから調べなきゃですね(^^;!

    • 6月18日