
コメント

スノー
うちもです。なぜかうちは親指ではなく、人差し指と中指の2本を吸います。磁石のように吸い付いていきます。
最近は保育園に行くようになり、徐々に吸ってる時間は少なくなってるようにも見えますが、不安な時や眠い時はすぐに手が口に行きます。
私の周りでは皆言うことがまちまちで、小児科医は、情緒のためにもゆっくり卒業しよう、というスタイル。歯科医にはもちろん早く辞めさせてくださいと言われて、困ってます。
指しゃぶりするのは赤ちゃんだけだよ〜◯◯ちゃんはもうお姉ちゃんだもんね?、と諭していますが、にっこり笑ってすぐに手は口へ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2本吸ってるんですね。うちは親指大好きです💦
そうなんですよね!小児科では3歳くらいまでは問題ないと言ってたはずなんですが、歯医者さんは歯並びの観点から話すので厳しいですね。。
ハイハイしてた頃やよちよち歩きの頃は指しゃぶりどころじゃなかったみたいで、少し落ち着いていたんですが、今は歩くときだいぶ余裕があるみたいで指しゃぶりも忙しそうです。。
本当にどうしたらいいのやら😭