
幼稚園での子供の対応に悩んでいます。担任不在で不安そうな様子に心配し、自身も泣きそうになりました。もっと子供に寄り添ってほしいと感じています。
モヤモヤしたので吐き出させてください
先ほど、幼稚園へ送ってきました。
4回目の幼稚園。
少し疲れもあったり、朝から公園で遊びたいと言ったり、幼稚園へ行くのを少しぐずりました。
でも気持ちを持ち直して登園。
車降りる時「抱っこ」と言われたけど
「みんな歩いてるよ」といったら歩きました。
リュックと水筒があって「持ちたくない」と。
でも頑張って水筒は持ちました。
クラスに着くと、担任の先生の姿はなく。
補助?の先生がいました。
「あ、リュックは自分で持たせてください」と言われたので
「すみません、今日ちょっと気持ち的に調子よくなくて」と伝えると「あーそうですか」みたいな反応。
子どもに「はい、自分で荷物もってね」と持たせ、シューズはくのに手こずってると、「〇〇くん入って」と離れたとこから声かけ。
近づいて手伝ってくれましたが。
担任の先生がいなくて、代わりの先生に色々説明してて忙しいのは分かります。
が、対応に少し悲しくなりました。
子どもも担任の先生がいないし、私と離れるし不安そうな目をしてるのがマスクしてても分かりました。
私が泣きそうでした…
まだ慣れてない登園。
もう少し子どもに寄り添ってくれないものか…とモヤモヤ。
私自身、子どもと携わる仕事をしてたので、敏感になりすぎてるのかもしれませんが。
迎えに行ったらたくさん抱きしめてあげたいと思います。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

な
園長先生やほかの先生…
もしくは担任の先生がいる時に
サラッと言っておいた方が
いいと思っちゃいました😭
担任の先生がいないことって
たまにあると思いますし…
子供も日によっては気分乗らない時だって
あるから…忙しかったのかもしれないけど
突き放したような言い方?
だと親も子供も辛いです😔

退会ユーザー
まだお子さんも慣れないので行きたくないとかは仕方ないですよね💦
さらっと流されるのって気持ちモヤモヤしちゃいますね💦
うちなら連れてって、泣いてるときには先生方が寄り添う感じで慰めたりするのが普通だと思います🤔
そこは先生によりますけど。
そうですよ💦帰ってきたら、たくさん抱きしめて褒めてあげることはめっちゃ大事なことですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとモヤモヤしました…😭
子どもの表情みて、不安って言ってるんだから、安心するような声かけとかないの?って内心思いました😢
でも先生も色んなタイプいるし、求めすぎてもダメなのかなと学んだ日でした😢
迎えに行ったときは予想より表情よくて安心しました☺️
たーーくさん褒めました✨- 6月5日

はじめてのママリ🔰
先生の対応も優しい前提で考えてるといかん!と思いつつ。先生もいろいろなタイプあるし、、、
うちも息子、大泣き拒否、イヤイヤ〜で。
代わりの先生でも、年少のこの時期、まさてや自粛明けで。親子そろって戸惑い不安心配あるので、忙しい中でも優しく寄り添って、親身になってほしいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですね…優しい前提で考えてました😢
でも年少だし、まだまだ不安なのに、もう少し寄り添ってほしいな…と思いますよね😭
補助であっても専門職なのに😢
息子さんも頑張ってますね😢
泣かれるとこちらも辛いですが、早く楽しんでくれるようになるといいですね😭✨- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
あまりに続くようなら、他先生に相談もありだと思います。気持ちよくらポジティブに保育園行きたいですよね!
一緒になって泣いてます😭大号泣の中でも、成長もみえて環状めちゃくちゃです。
土日できっとリセットされますが。頑張りましょう💕- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
まだ先生方ともあまり話せてないので、まずはお話することから始めたいと思います😭✨
みなさんにお話聞いてもらえて嬉しかったです☺️😭
ありがとうございます!!- 6月6日

猫LOVE
分かります!!なんだか切なくなりますよね💦💦
私はいつも息子に心の中で頑張れ!って言ってます😅
心も強くなって欲しいので😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんっとに切なくて😭
私も心も強くなって欲しいと思いつつ、、、心配でたまりません😂親バカです😂
幼稚園でたくさん成長できると嬉しいですね☺️✨- 6月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとに私も泣きそうで
休ませてあげた方がよかったのかな、連れて帰ってあげたい…と思いながら離れました😭
もしまた同じようなことがあればサラッと伝えてみます😭
な
長い園生活になるので
ストレスかかって預けるより
言ってどうにかなるなら
してもらった方がいいです( *´꒳`*)
お子さんも楽しいと思える生活
出来ますように✨
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😭✨
ありがとうございます😭✨