
離乳食の卵についての質問です。次のステップや他の食材について教えてください。
離乳食の卵について教えてください。
今、ゆでたまご状態で
黄身1つクリアして
卵白4回目(小さじ1強くらい?)食べています。
そこでいくつ質問があるので
よろしくお願いしますm(_ _)m
①次は卵白のみを小さじ2とか3くらいをあげればいいのでしょうか?
それとも黄身と混ぜてあげてみた方がいいのでしょうか?
②卵を進めている時は
他のタンパク質はあげていますか?
③卵を進めている時は
アレルギー反応が少ないとされている食材でも
まだ試していないものはあげてないですか?
④卵白はどれくらい食べれたらクリアとみなして大丈夫ですか?
- ち(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

もちゃ
おはようございます❣️
①小さじ1ずつ増やしていけば良いと思います😊
②念のためあげてなかったです。
③私は2日おきにあげていたのですが、新しい食材を試したいときは3日目にあげてみて、なんともなければその次の日に卵を再開させてました(^^)(わかりにくくてスミマセン)
④卵は(特に卵白)はアレルギー反応が出やすく、茹で卵で全卵をクリアしてても、薄焼き卵やスクランブルエッグなど加熱時間などの調理法が違うと反応が出る場合があります。
全卵でスクランブルエッグまで食べれたら、ほぼ!安心していいかなと思います🥰
ち
お返事ありがとうございます😊
卵の進め方がややこしすぎて、
どうしたらいいかわからなくなっていたので助かります!
ちなみに、薄焼き卵やスクランブルエッグはゆでたまごの卵白がどれくらいクリアしたらあげていましたか?
もちゃ
卵白を全て食べれるようになったら進めて良いと思います✨
ちなみに娘は卵白を半分食べ進めたところでアレルギー反応でちゃいました💦今、食べられるように少しずつ量を増やしていっているところです!一緒に頑張りましょう❣️
ち
ゆでたまご1つの卵白丸々ですね!
先は長そうです、、!
最初、出てなくても出てくることもあるんですね😭
気をつけます!
お互い頑張りましょう💪