
4ヶ月検診で支援センターに行っていないことを言ったら、限界だと言われました。保育園入れる予定で、ママ友作りに無理はないか悩んでいます。
今さら疑問に思ってしまったので、質問します。
4ヶ月検診の際に、話を聞いてくれる方が医師とは別に居て…
子どもの成長について色々聞かれ、最後にその方に「支援センターに行っていますか?」との質問に「行っていないです」と答えたら、眉間にシワをよせながら…
「ちょっと限界じゃない?お母さんと2人きりは…」と言われました。
この場合、限界とはなんでしょうか(TT)
いずれ保育園に入れる予定で、小さな子どもと接する機会も増えるし…
以前「ママ友がいないから支援センターに行った方が良いか?」との質問をされている方に、「嫌でも接しなくてはいけない時がくるから無理に作らなくてもいい」との回答者が結構居られて…
私もそうだよなって思って子どもとの時間を楽しんでいたのですが(¨;)
- cheese(7歳, 9歳)
コメント

あんちゃんさん
余計なお世話ですね~(笑)
人それぞれでいいと思います。
きっとずっと子供と二人で育児してると悩んだり心配しすぎて鬱になったりする人がいるので外にでて他のお母さんたちと情報交換したり気晴らししては?
という意味だと思いますよ。

不安定かあさん。
限界というのは
よくわかりませんね('A`)
私も無理に接する必要はないと思います!
私も支援センターには行ったことないので(笑)
ですが
子供にとっていろんな子と接するのは刺激になっていいことですよ(*´ω`*)
他の子の動きを見て覚えることもたくさんありますし(^ω^)
子供は好奇心旺盛なので
いろんな子と遊んだりするのは楽しいでしょうから♪
支援センターなどに行かない理由はなにかあるんですか?
-
cheese
ご返答ありがとうございますm(._.)m
確かに子どもに刺激になるならいいですね✨
支援センターに行かない理由は、必要性を自分自身そこまで感じていないからかもしれません💔
1歳までに仕事復帰のため保育所に預ける予定なので、今一緒にいれる時間を大切にしたい思いもあります(TT)
支援センターに行っても大切にできないことはないと思うので…
前向きに検討してみたいと思いました(^^)- 6月19日

真美ちゃん
私も支援センター
行ったことないですよ。
他人に限界とか
言われる筋合いないと思います。
なにも知らないのに
限界なんじゃない?
なんて言われたら
私は怒っちゃうかもです…
-
cheese
ご返答ありがとうございますm(._.)m
そうなんです💔
限界って言われた時に自分の育児を否定されてるような…
凄いストレス感じました(TT)- 6月19日

ナオハルトモ
話を聞いてくれたりしたのは市の助産師や保健師だと思いますが、私も14日にあったんですが、他のママさんが激怒し途中で帰るってなって、母子手帳やらなんやらを返せ!と騒いでて聞こえたのは、保健師が自分の考えを押し付けて、公園に散歩に行ったり支援センターに無理にでも連れていくべき、ママもママ友が出来るから!と言われたらしく、その言われたママは行かなくてもママ友くらいいるし、友達がみんな出産したりしてるから大丈夫!と言ったのに、地域のと元々の自分の友達とはちがうから行きなさいよと言われたらしいです( TДT) その助産師はよかれと思ったのかもしれませんがなぜにアンタの考え押し付けるの?ってかんじですよね(´д`|||)ホント失礼な保健師だな…と思いました(´д`|||)chihiroさんがお子さんとの時間を大切にしたいのすごいわかります(^-^)だってこの時期しかないわけだし、保育園とかいけば子供同士の繋がりは出来ますし、ケンカしても謝ることを覚えたり許すことを覚えたり、成長しますもん(^-^)しかもうち上が5歳なんですが、5歳ともなるとママより友達ですよ( TДT)よくまだ保育園で友達と遊びたかった~と泣かれたりします( TДT)成長だなぁ~と思いつつ少し寂しいですもん(´д`|||) そんな時期が嫌でも来てしまうのに、いまは行きたくなければ行かなくて良いですよ(*^^*)
-
cheese
ご返答ありがとうございますm(._.)m
そんなことがあったのですね💦
一度理由をつけてお断りしたのに、意見を押し通されると嫌ですね💔
5歳のママさんですか!
そんな時期がくるの知らなかったです(TT)
いつか来ると身構える事ができますね。笑
ありがとうございます✨- 6月19日

はじめてのママリ
大きなお世話だし、ほっとけって思います😁笑
子どもと2人で楽しく過ごせてるんだから良いだろ❗って感じですよね😁笑
私も子どもと2人で充分楽しく過ごしてますが、家のなかやデパートや外の散歩に飽きたら、ちょっと知らん人とも会って見るか?くらいで支援センター行ったます笑
家から2分くらいのところにあるのでふらっと散歩がてらよって飽きたら帰ります笑
ママ友が行くから行こうや、1人じゃいけないって考えの方もいます。
自然に身を任せて良いと思います😆
-
cheese
ご返答ありがとうございますm(._.)m
支援センター凄く近いんですね!
私は車でないと行けない距離で…
4ヶ月検診で支援センター向かっている時に、ギャン泣きされて心が折れました💔笑
私も飽きたら帰ろうくらいの気持ちで今度行ってみようかなと思います(^^)
車でギャン泣き不安ですが…💦- 6月19日
cheese
ご返答ありがとうございますm(._.)m
人それぞれで良いとのお言葉に安心しました!
そうゆう意味なら納得できます!
なんだか母親と2人きりでは子どもによくないような雰囲気だったので…
心配になってしまいました💔
あんちゃんさんは、これから三児のママになるんですね!
育児の大先輩です凄い( ノД`)
出産無事に終わりますよう陰ながら応援しています…