
離乳食の量がわからず、一歳の男の子の食事についてアドバイスを求めています。完母から断乳を目指し、ミルクは飲まずに夜寝る前にだけ与えています。食べる量や好き嫌いが気になり、バランスの取り方に悩んでいます。
もうすぐ一歳の男の子育ててます。
離乳食の量がわからなくてアドバイスください😣
最近ぱくぱくと順調に食べれるようになってきて皆さんどのくらい食べてるのか気になりまして…。
今まで完母で、今月断乳を目標に頑張っています。
ミルクは味がだめらしく離乳食に使っても食べないので、
まったくあげてません!
今は夜寝る前に好きなだけ飲ませてそのまま寝ちゃう感じです!
写真は今日の晩ご飯なんですが、多いのかすくないのかもわかりません…。
好き嫌いがはっきりしてきたので物によっては食べないこともあるのですが、今日はハンバーグ一つ残して、スープのお汁は完飲で野菜もほぼほぼ食べました!
ここに、パプリカのスクランブルエッグたそうかなとおもったんですが、もしかしたら食べ過ぎ?!と思いやめました…。笑
バランスよくないですが、同じもの食べたがるようになったので味を薄味でつくって同じもの出してます。
よかったらアドバイスください😫
- st(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

mama
美味しそ~😍😍❤
2歳の息子まだこれの半分ぐらいしか食べないから羨ましいです😻😻🙌

りんご
同じ月齢です❤️
うちの子もよく食べます!私は冷凍ストックの時点でいつも計ってるので、量的には多ければトータル300食べるので、多分これよりもう少し食べてます!😂笑
ご飯は軟飯で150、朝パンの時は5枚切り耳なし1枚とか食べます😂
食べれそうなら野菜とか増やしてもいいかもですね❗️
ちなみによく食べてたのもあって9ヶ月前に勝手に卒乳しました🤣

はじめてのママリ
野菜をもう少しあげてもいいかなと思います!
娘はよく食べるので後期からは300近く食べてると思います!
夜は撮ってないけど11ヶ月のときの朝ご飯の写真があるので載せます!
映えないご飯ですが参考になれば💦
st
ほんとですか😣❤️
嬉しいです😫
最近食に興味を持ち始めてくれたので驚いてます😂