![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりでカーペットに嘔吐してしまい、掃除に苦労しています。同じ経験の方や主人の対応について相談したいです。
大人の嘔吐の話を含みますので、苦手な方はご注意ください💦
今日、つわりで耐えきれずにカーペットの上で嘔吐してしまいました…。
漢方を飲んだ直後の嘔吐でそれはもう臭いが…😭
重曹水を吹き掛けて拭き取る、を繰り返し、重曹を粉のまま撒いて、明日、掃除機で吸うつもりでいます。着ていた服はボロだったので捨てました…。
同じようにつわりでカーペット等やっちゃった方いらっしゃいますか?買い替えたりしましたか?ご主人はどういう反応でしたか?
主人は今夜勤してるので明朝帰ってきますが、おそらく、買い替えて新しいの敷いておけ、とか、今後は家の中でも常にビニール袋持ち歩け、とか言われそうで言われそうで怖いです😭
カーペットの上にはテレビ、本棚、テーブル、ベビーゲートなどたくさん物が乗っていて、一人で新しいものに交換するのはなかなか骨なんですが、手伝ってとは言いづらいです…😭
- ゆり(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
手伝ってもらいましょう😊
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
つわり大変ですよね😭
体調、大丈夫ですか?😢
私は、感染性胃腸炎の時に間に合わずカーペットで出してしまったことがありますが、故意的にやった訳では無いし仕方ないよ。と言われ、除菌の為にアルコールをかけてタオルを置いて放置し、旦那に手伝ってもらってカーペット取り外しました!
旦那さんを困らせたくてやった訳でもないし、お2人の子どもを身ごもっていてのつわりなので嘔吐は仕方ないことですから、手伝ってもらいましょう!
カーペット買い換えるなら、少し小さめにしてすぐに剥せるようにすればいいと思いますよ☺️
-
ゆり
コメントありがとうございます。
息子のお世話以外はほぼ寝たきりの生活してたんですが、珍しく調子がよくて動いていたらこうなってしまいました💦
本当は旦那にそんな風に言って欲しいです…😭
子ども産むためにつわりに耐えてるんだし、仕方ないですよね…。
なるほど、カーペット小さくするのはいいですね!
旦那に提案してみます☺️- 6月4日
-
ふう
せっかく動けたのに、辛くなっちゃいますね😢
でも、自分責めたりしないでくださいね。
うちは、心配はなくても仕方ないで済まされる事が多いです😂
頼んでも手伝ってくれなかったら、カーペット買いに行かせて張り替えもやってもらいましょう!
近くにランドリーがあれば、回しに行くか 自宅の洗濯機で回せるなら回しましょう☺️
洗い換えに置いておくと、もし、次汚してしまっても換えがあると思えばまだ気持ちは楽だと思います😊✨- 6月4日
-
ゆり
今日もほとんど動けず、なんだか悪化したようで、10週だけどまだ酷くなるのか…😭
ちょっと悪く想像しすぎたようで、主人も仕方ないと言ってくれました😅
洗い換えとして置いておく案もいいですね!
いろいろ具体的にアドバイスいただいてありがとうございました☺️- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわり辛いですよね...
私はダブルベッドの上で...
主人と一緒に寝る布団で失敗したことあります💦
とりあえず窓を全開にして、できる限りの掃除をして、、
半泣きで主人にごめんなさいしました😇
ちょうど(?)何年か使った布団だったので、全て処分して、その日は来客用の布団で眠り、後日新しい布団を一式買って来てもらいました🙏🏻
主人も私が毎日辛そうにしているのを見ていたので、怒ったり責めたりせずに手伝ってくれましたよ!
それより、つわりで吐くのが初めてだったので心配されました...
ゆりさんのご主人も、事情を説明したらきっと手伝ってくれるのではないでしょうか...
文面から想像するに、ご主人様は少し厳しい方のように感じますが...
妊娠中に一人で家具を動かすのは危ないですし...
無理しない方がいいと思いますよ😢
-
ゆり
コメントありがとうございます。
お布団で失敗はつらいですね😵
ちょっと悪く想像しすぎたようで、主人も仕方ないと言ってくれました😅
無理しすぎたら、赤ちゃんにも申し訳ないですもんね💦
主人にも頼れるところは頼っていこうと思います😣- 6月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは嘔吐物は私のも子供のも旦那が掃除しています。
自分のでさえ申し訳ないですが触れないです。😭自分でやっといてなんですが、、、
-
ゆり
コメントありがとうございます。
なんて優しい旦那様でしょう!羨ましいです☺️
うちの主人も子どものも触れないし、たぶん自分で吐いたものも触れないと思います。- 6月5日
ゆり
コメントありがとうございます。
お手伝い、お願いしていいですよね😭
言いにくいですけど…がんばります😣
あい
もちろん。
重たいもの持たないで下さい。
つわりって本当にしんどいですよね。終わりがあるはずなんだけどないように思えて…
ゆり
ありがとうございます。
本当につらいです😭
一人目耐えられたから、と思っても一人目とは全然違うし、終わりが見えなくて辛いと思ってしまいます…
頼れるところは旦那に頼って乗りきりたいと思います😣
あい
私も8年ぶりに味わいましたが…妊娠は喜ばしいのに後悔しそうなくらい辛かったです🥺
頑張りすぎずに乗り越えましょう‼︎
ゆり
8年ぶりの妊娠、おめでたいですね!
つわりも乗り越えて出産まであと少し、これから暑くなりますがお身体にお気をつけください😊
私もほどほどに頑張ってのりきります!