
育児で疲れている女性が、7ヶ月の息子が12キロで抱っこぐせがひどく、肩こりや腰痛があり、仕事も始めるため湿布や整骨院は難しい状況。他に良い方法はあるでしょうか。
初めての育児で日々疲れ果ててます(ó﹏ò。)
7ヶ月の息子ですがもうすでに12キロあります。
3ヶ月の頃には9キロもありました(;_;)
その頃くらいから抱っこぐせがひどくて1日のほとんどを抱っこしている状態です。
最近は歩行器に乗せることも多いのですが
両手首腱鞘炎のようで授乳による肩こり
背筋痛?と腰痛がひどくなりました。
今月からスーパーのレジで働くことになってますので
湿布や塗り薬などはあまりよろしくないのですが
なにか他にいい方法はありませんでしょうか(。•́︿•̀。)
整骨院なども考えてみたんですが
毎回行くのは金銭的に厳しくなるので...
仕事も始めるとさらに体力的にきつくなると思うと憂鬱になります。
- まんぼ(¯•ω•¯)(9歳, 10歳)

そーたん
腰痛しんどいですよね(´;ω;`)
私はコルセットとか、骨盤ベルト締めて働いてました。
今も2歳の息子の散歩のときはベルト巻いて追いかけてます(^^;
湿布は匂いがダメなんですかね?スーパーだと。気休めかもしれませんが、エレキバンとか、匂いしないようなものを付けるのも良いかもしれませんよ!
お仕事に、育児に頑張って下さい(^-^)

ひよりんご
うちの娘も六ヶ月半で10キロぐらいあります。
BIGベビーちゃんは抱っこが大変ですよね>_<
私も同じような症状です。
首肩背中が常に凝ってます…
たまーに60分2980円とかの休めのマッサージ屋さんに行ってます。
たまにしか行かないけど、揉んでもらうとビックリするぐらいマシになりますよ!
あとは旦那さんがいるときはゆーっくり長めに湯船に浸かるようにしてます。
ストレッチとかも良いと思いますよ〜(´◡`๑)
コメント