
復職して1週間。時短で給与が半分に。娘を優先して働くも、給与が育休より低いのがショック。他の方も同じ感じですか。
6月から復職して明日で1週間になります!
今までの生活とは一変してバタバタな毎日ですが、久しぶりの仕事に楽しさも感じています。
しょうがないことなのですが、、、
残業もできないので復職後は時短にしたのですが
今までの給与の半分ぐらいになってしまうことがやっぱりちょっとショックで、、下手したら育休の給付金より低いかもしれません😣
もちろん娘を1番に考えて働きたいのでこのままの働き方でいくつもりですが、やっぱり時短になるとこんなに違うのかーと。
みなさんもそんな感じなのでしょうか。
- ひまわり(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくです💦
給与もボーナスも減るのに、仕事量は減らず……急な休みもあるだろうし、、長く働くために今は我慢かなとおもって働いています💦

退会ユーザー
私もほぼ同じ状況で、今月から登園再開させましたー☺️
朝も帰宅後もバタバタしすぎて目が回りそうですよね💦
このバタバタの日々をもってしてバイト並みの給料で、給料日は少し悲しくなりました😭笑
仕事もなんか短時間で中途半端だし皆さんより働いてないししょうがないよなあとか色々思いつつも…
でも今でさえバタバタなのにフルにしたら無理な気がしてるので、こどもが小さいうちは割り切って軽い気持ちで働こうと思いました😂
-
ひまわり
同じですね😭😭!
分かります!仕事が終わったら急いでお迎え行って寝かしつけるまでノンストップで、仕事は仕事で時間が限られてるので申し訳ない気持ちで😣💦
本当割り切るしかないですよね!- 6月5日
ひまわり
一緒ですか🥺🥺
そうなんですよね😣
もちろん働けることはありがたいんですけど、こんなに働いても保育料とかですぐ消えちゃうと思うと、、、😭💦
はじめてのママリ🔰
保育料高いですよね💦意味あるのか、、って思いますよね💦
無償化までの数年の我慢です!がんばりましょー!
ひまわり
そうですね😭😭!
同じ方がいて心強いです!