
コメント

退会ユーザー
はい!ヽ(´д`)ノ
去年は役員執行部で散々でした!
退会ユーザー
はい!ヽ(´д`)ノ
去年は役員執行部で散々でした!
「その他の疑問」に関する質問
最近って、『○○ちゃん(くん)ママ』って呼び方よくないんですか? 支援センターでよくお会いするママさんに下の名前で呼ばれます。 その支援センターでは子どもに名札を付けるのですが、そこにママの名前も書くようにな…
実家でみんなで集まってご飯食べる時、ご飯のお金は割り勘ですか? お盆に親、兄2人、私、私の子供で実家に集まってご飯を食べるのですがオードブルを買ってきます。 買い出しは親含めみんなで行きます。 そのお金を割り…
今の鬼滅の映画って泣きますか? 私が泣いてたら恥ずかしいでしょうか?😂 鬼滅はアニメ勢です。 今日、家族で映画を見に行きます。 私がアニメでも泣きやすく、 無限列車ボロ泣き。。 アニメで禰豆子ちゃんが太陽を克服…
その他の疑問人気の質問ランキング
退会ユーザー
わたしは運悪く、本部役員になったのでそれはそれは大変でした💧
夏祭りも、役員仕事優先で子供とお祭りは回れず朝8時前~夜10時までこき使われたり💦
打ち合わせ何回するねん?!というくらいファミレスに幼稚園送ったあと、お迎えまでずっと連日打ち合わせでした。
運動会、バザー、○○大会…
子供に関係がない、親だけ参加の料理教室、スポーツ教室なども強制参加だったりして
働いている身としては、こんなイベントいるか??こんなに集まる必要あるか??疑問疑問の一年間でした😅
役員の仕事はどんなかんじかは絶対調べて決めたほうがよいです😭
ままり
正反対すぎて悩んでいます!
退会ユーザー
私なら絶対に2番目の幼稚園がいいです😂
でもコミュニケーションが嫌いでなければ役員ありの幼稚園でもいい思い出とかになるかもしれません✨
うちの幼稚園は仕切りたがりママ、情報通ママ、プライベート突っ込みママとかいてボスママが違う学年にいます!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
幼稚園ママには本当に学生のまま大人になったのかな?学校かな?というお母さん多々で私は疲れました😩
退会ユーザー
少人数役員ありですか💦
ちょっと親同士がこじれたら村八分的なとこがうちの園はあります😓
でも、マンモス幼稚園なのである意味助かっている部分があります!
でも、いい人たちだったらイベントをみんなで作り上げ、やり終えて達成感!!✨みたいな仲間で盛り上がる‼️みたいなことも経験できるかもしれません✨
ままりさんが人付き合いが別に苦じゃないかも🎵となれば全然大丈夫だとおもいます!☺️