※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
その他の疑問

最近って、『○○ちゃん(くん)ママ』って呼び方よくないんですか?支援セ…

最近って、『○○ちゃん(くん)ママ』って呼び方よくないんですか?

支援センターでよくお会いするママさんに下の名前で呼ばれます。

その支援センターでは子どもに名札を付けるのですが、そこにママの名前も書くようになってます。

わたし自身、友人や家族からはあだ名で呼ばれてきたので自分の下の名前で呼ばれることにあまり馴染みがなく、なんかしっくりきません笑

いちいちママの名前まで覚えるのも大変だし、○○ちゃんママでよくない?と思うのですが、他のママさんたちは名前で呼び合ってるので合わせた方がいいのかな〜と、、

みなさんも○○ちゃん(くん)ママって呼ばれるより、下の名前で呼ばれたいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は名前より⚪︎⚪︎くんママか、苗字でいいです😳
私自身もそう呼んでますね!

たまーに名前+さん付けでLINEでは呼んでくれる方もいますが、実際会って話すときは⚪︎くんママとかお母さんは?とか言われますが気にならないです☺️

はじめてのママリ🔰

私もぱるままさんと同じです💦
もともと社交的ではない性格なので「下の名前で呼んでも良い?」と言われるとめんどくさいと思っちゃいます🥲

でも兄弟がいると◯◯ちゃんママって呼び方でいいのかなって悩む時あります😂難しいです😂

はじめてのママリ🔰

わかりますわかります!!
私もあだ名or旧姓呼びだったので名前呼び馴染みがなくて困ってます
子育てサロン参加したら◯◯ちゃん(くん)ママじゃなくて名前や呼んでほしい呼び方で呼びましょうって言ってました😣
正直名前じゃなくていいなって気持ちです🫠
そもそもそこまで仲いいわけでもない人のこと名前で呼べないので覚えた人は苗字さんって呼ぶようにしてます

はじめてのママリ🔰

私は、〇〇ちゃん(くん)のママと呼びたいし、呼ばれるのも普通で、
名前で呼ぶ、呼ばれるのはちょっと…って思ってます😅
なんでしようね。自分の友達ではなく子供を通して知り合っただけだからですかね笑

はじめてのママリ🔰

子ども繋がりの人からは○○ちゃんママでいいですし呼ばれるとしても苗字でいいです
急に下の名前は距離感にびっくりします笑

ままち

私も〇〇ちゃんママって言うし言われたい😂
なんかそっちのが気が楽というか…

でも私の周りでも下の名前で呼び合ってる
ママたち多くて…びっくりしてます😫
別に友達でもないのに下の名前で
呼ぶのもなんか変な感じするし
最初は〇〇ちゃんママって呼んでて
途中から下の名前に変えるタイミングもわからない😂

はじめてのママリ🔰

個人的には○○ちゃんママって長くて呼びにくいから苗字知りたい派です
呼ばれる分には○○ちゃんママでも苗字でも下の名前でもいいです
私は下の名前で呼ぶのは親しくなってからの方がいいなと思ってます