※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃ
子育て・グッズ

娘が10ヵ月でソファに登るのが心配。上がらないようにすると泣いたり無理矢理登ろうとする。皆さんはどう対処していますか?

どうしよ!!!
生後10ヵ月になる娘がソファに乗ることを覚えてしまい、
ソファにあがって背もたれを掴んで立ったままトランポリンみたいにして遊んでいます…
私が近くにいる時は落ちないように注意しているんですが、トイレに行って帰ってきた時にはもうソファにあがってました…
ソファに上がらないようにすると癇癪泣きしたり、無理矢理上がってこようとします…😭


皆さんはどう対策されてますか😭

コメント

おかん♡5.3.1

それくらいの時期のお子さんはどうしても登っちゃいますよね!成長する段階でその行動も大切ですが、危険な場合はしっかりと注意してあげるといいと思います😃
こどももこどもなりに大人の真剣な注意はきちんと理解しますよ!

  • かぼちゃ

    かぼちゃ

    すごく楽しいのか絶叫しながら飛び跳ねてます😅
    頭から落ちないかヒヤヒヤしながら注意してます😟

    ちゃんと真剣に注意してみようと思います☹️!
    ありがとうございました😊

    • 6月4日
たか

目を離すときはクッションなど置いてました!あとは、一人で降りる練習もさせました!今もジャンプしたり、油断してると落ちそうになっているので、ソファのしたにジョイントマット敷いてます☆
マットのないところからわざと降りようとしてるときは、「そこは危ない!」と繰り返し伝えてます!!
怪我しませんように、、

  • かぼちゃ

    かぼちゃ

    1人で降りる練習!たしかに必要ですね😭
    ジョイントマットはどれくらいの暑さのものを置いておられますか?

    • 6月4日
  • たか

    たか

    降り方が分かれば、お子さんも考えて行動するようになると思います!
    ジョイントマットは1.2センチです!薄くても何度か助けられてます笑。

    • 6月4日
  • かぼちゃ

    かぼちゃ

    余ってるジョイントマットがそれぐらいなので敷いてみようと思います!
    具体的に教えていただきありがとうございました😊

    • 6月4日
ママリ

うちも11ヶ月のときにソファに乗るようになってしまい、危ないのでソファは撤去しました💦
(今は別の部屋にあります)
でも、大きいとすぐに撤去もできませんよね…

  • かぼちゃ

    かぼちゃ

    ソファ撤去したいですねぇ😭
    3人がけのものなのでなかなか😭

    ありがとうございます😊

    • 6月4日
MT♡

我が家もソファに登ることが大好きだったので、そのソファは撤去して座椅子位の低い簡易ソファに変えました😅
ちなみに1度ベッドからは落ちてしまい、1年ちょっとしか使っていないダブルベッドも即撤去して敷布団に変えました💦
頭を打ったりしたら大変なので、子供が小さいうちは我慢かなと思っています🤧

  • かぼちゃ

    かぼちゃ

    ダブルベッドもあります…🤣
    子供が安全に暮らせるように変えていきます!
    ありがとうございました😊

    • 6月4日