
布団に入ってもなかなか寝られない悩みです。妊娠中でイライラも。保育園の昼寝時間が変わった影響かもしれません。夫が寝かしつけできず、困っています。
布団に入ってもなかなか寝ないのってどうしたらいいんですかね( ; ; )
20時半には布団に入りますが22時回った今も寝てません( ; ; )遊ぶわけでもなく暴れるわけでもなく布団でゴロゴロしてるのですが寝てくれません、、、
寝かしつけというよりは隣で横になって腕枕したり肌を密着させて寝る感じです。
保育園での昼寝1時間ちょっとなら21時半頃寝れてたけど最近2時間ちょっとしてるからですかねー💦
2人目妊娠中で食べ悪阻で途中から気持ち悪くなったりイライラしてしまいます💦
旦那の寝かしつけは泣き叫ぶし私じゃないと無理のようです、、、
はぁ、疲れた。
- みみ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みさき
電気はつけず真っ暗にしてますか?うちのこは完全に暗くすると15分くらいで寝ます。
あとは諦めて眠たそうなタイミングみて一時間遅めで寝かしつけるとか!
うちも旦那の寝かしつけはダメなので気持ちわかります…

にこやまサンバ
妊婦さんなのにそれはしんどいですね💦
旦那さんに夜のお散歩に連れて行ってもらうのはダメですか?
うちの子も寝付きが悪い時があり、思い切って夫婦でベビーカーに乗せお散歩してみたら、そのまま寝ました☺️
あとはベタなのですが、YouTubeでオルゴールを流したりします。
効果なかったらごめんなさい(><)
-
みみ
お返事ありがとうございます!
それがベビーカー嫌いで乗りたがらないんですよ( ; ; )
車ならいけるかなあ💦
オルゴール試してみます( ; ; )
寝た後、先程ポテチを食べました( ; ; )こんな時間に( ; ; )- 6月3日
-
にこやまサンバ
ベビーカー嫌いなのはしんどいですねー!ママは抱っこしにくいでしょうし、、😢💦
車でドライブはいいかも知れないですね✨こちらも気晴らしになりますし(*´ω`*)
ポテチはジャガイモだから0キロカロリーですよ!笑笑
寝ないとついついイライラしちゃいますよね。
真っ暗な中、マタニティヨガするのも中々シュールでいいかもしれません😘💕- 6月3日

たま(26)
息子も体力がありなかなか寝つき悪いです。真っ暗な中早くて10ぷんからおそくて1時間以上は喋ってます。
寝る事への切り替えが苦手と保育園では言われてます。興奮状態から落ち着いて寝るまでに時間がかかることもありますが放置です!腕枕をしたりするとそれが気になって寝れないことも…!なので横でゴロゴロしてるだけです😅
-
みみ
お返事ありがとうございます!
体力有り余ってるんでしょうね( ; ; )
うちは保育園では周りが気になって寝にくいと言われました💦
疲れますね、、、- 6月3日

退会ユーザー
うちも寝付きが悪いことが多いですが、マッサージをすると寝る時があります!体から、足や腕の先に向かって何度も触ったり軽く引っ張ったり、体の冷たくなっている部分をぎゅーとにぎってます!
今朝テレビで、スキンシップは幸せホルモンが出て、身体の調子も良くなる、と言っていたので、マッサージおススメです!
-
みみ
お返事ありがとうございます!
マッサージ!明日早速やってみます💦
寝る前の息子との幸せな時間のはずなのに時間が経てば経つほど私も携帯つついちゃったり、寝なさい!と怒っちゃったりしちゃいました(;_;)
でもさすがに寝かしつけ2時間は疲れました、、、- 6月3日
-
退会ユーザー
うちも2時間とか寝ない時あります!マッサージして一瞬大人しくなってもまた起き上がって遊ぼうとしたり…途方にくれますよね。。
つわりお辛いと思うので無理しないでくださいね!- 6月3日
みみ
お返事ありがとうございます!
豆電球?で寝かせています!以前真っ暗にすると怖がって泣きました( ; ; )
もうちょっと遅めに寝かせてみようかと思います💦
結局今日は2時間かかりました、、、