※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがベビーベッドで不自然な体勢で寝ていたことが心配です。今後、影響が出る可能性はありますか?

足のストッパーを外せばゆりかごにもなるタイプのベビーベッドを使用しております。
生後1ヶ月の赤ちゃんを寝かせていたのですが、夜中に確認したらストッパーをかけ忘れてました。
赤ちゃんは上が傾くような感じで頭からおでこがめりこみ、首も後ろに90度くらい曲がっていました。
横になっていたとは言え、体重がかかっていたかと思うので、首や頭の負荷が心配です。長くとも5時間はその体勢だったかと思います。
一応、ミルクはいつも通り飲んでまた眠ってはいます。
今後影響は出て来ますか?
普段3時間くらいしか寝ないのに5時間も寝たので、逆に快適だったのでしょうか……

コメント

はじめてのママリ🔰

私がイメージしてる通りの寝方なら、赤ちゃんみんな首グイーンってして寝ます!笑
うちの子(3人)クーファンで寝かせてましたがみんなおでこめり込ませて首反らせて寝てました。
きっと寝やすいんですよ〜大丈夫です🙆‍♀️!