![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小児科医からは17グラムあれば良いと言われました(WHOの基準らしいです)。30グラム以上あれば良好だと思います!
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
30g以上と言われました😄
-
ぷー
やはり30くらいは増えてないといけないですよね😭💦1人目は増えすぎなくらい増えてたのですが2人目はなかなか増加してなくて😭
- 6月3日
![カナママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナママ
30㌘
母乳だけなら25㌘増えてれば問題ないと言われました😊
![ゆのんちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのんちゃんまま
わたしは2527g で出産して
哺乳力も弱く、体重の増えが心配でした。
2w検診で150gぐらいしか
増えておらず、先生にも
助産師さんにも相談しました一日辺り19gでした。
そこで、3時間間隔は絶対で、ぐずったら
ちょこちょこ少ない量ずつ
あげてみようと言われました!!
特に心配はいらないよと
言われました!
![まなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなち
今日ちょうど新生児訪問があって
保健師さんと2週間健診の時に
助産師さんに言われたのは
30〜45g増えてれば問題ないと
言われました!!
ちなみにうちの子は60ぐらいずつ
増えてる計算でした(笑)
ぷー
退院後1週間検診では1日辺り40グラムだったのですが、それから今日までを計算したら17グラムに減ってて少し心配です💔
はじめてのママリ🔰
小児科医曰く、WHOは世界基準だから17グラムというのは体格の良い欧米人などにも使われる基準だから、小柄な日本人の人種には17グラム増えれば良好だと言っていました。
それでも心配ですよね。。。私も1ヶ月健診のとき1日20グラムしか増えてなくて心配しました。お子さんは完母ですか?うちはほぼミルクよりの混合なのでミルクの量を足しました。もし完母でもこだわりがないのであればミルクを少し足してみるか、おっぱいなら頻回授乳頑張ってください!あまりナーバスにならずに、また2週間後くらいに支援センターなどに体重測定しに行って、判断してもいいかもしれないですね!うちは自宅のデジタル体重計(50グラム単位)で週1くらいで赤ちゃんの体重測っています!
ぷー
完母で少し前までは出過ぎなくらい出ていたのですが、先週くらいから急に母乳量が減った気がします💦張らなくなったし、ピューっと出てた母乳の勢いがなくなりました😅それで家の体重計(100g単位)で測って計算したら17gでした💔明後日が1ヶ月検診なのでそこで正確な体重分かるだろうし、助産師さんにも相談しようと思います💦上の子の方が小さく生まれたのに1ヶ月の体重は下の子よりも重かったので心配で😭