
コメント

退会ユーザー
私は結婚前、結婚後、妊娠中とLINEで女と連絡取ってたり多分会ってたりで
特定の女性がいた訳ではないですが出会い系などで↑するのを辞めないのが原因で別居しました!
むしろ、最後の方は仕事で実家に帰ってるとうそをつき女の家に入り浸ってたみたいで1ヶ月に1度くらいしか帰って来ませんでした🤔
うちは多々ある浮気や浮気未遂を本人が認めていたので話は早かったです💦
慰謝料ではなく、長い目で見たら公正証書などを立て養育費や生活費をもらうのはどうですか??
慰謝料となると証拠集めなど面倒で、私はそうしました😂
まず別居費用は私はこっそりためました!溜まって別居&離婚するにあたって
別居してるあいだは旦那に非があるので毎月生活費15万。専業主婦だったので仕事が見つかりその仕事の給料が入るまで(約3ヶ月)15万の生活費もらってました!
以降は養育費として毎月4万(息子が18まで)
↑どちらも公正証書を立てました👀

退会ユーザー
私は専業主婦で収入ゼロで旦那がおこずかい制(それ以外全額手渡し)だったのでやりくりは自分でしてました😭
別居になったとしてもたしか籍を抜いてないなら収入無しや収入が少ない方に、いくらか生活費をあげないといけない決まり(法律)があったとおもいます!
公正証書は旦那と色々話し合って決めたのをわたしが公正役場に電話で予約し行きましたよ!
弁護士などはお金かかるので雇ってません😭
-
退会ユーザー
すみません新しくコメントしてしまいました😱
- 6月5日
-
seimama
弁護士事務所2件相談に行きました!
別居しても婚姻費用を支払う義務があるみたいですね!
私は旦那の借りる家賃や
最低限の生活費を渡す形に
なりそうです。
今は別居中ですか?
それとも離婚されましたか?
どのくらい別居期間ありました?
質問攻めですみません😖- 6月6日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭私はお金が無かったからなだけで弁護士さんはいたほうがいいですよね😭✨
seimamaさん婚姻費用を払うことになってしまうんですね💦
けど旦那さんも自分の生活など普通に出来る収入があればわざわざこちらからその話は切り出さなくていいんじゃないですか?😭
seimamaさんはお子さんもいるなかでの別居になるし浮気された側なのにそこまで保証してあげるのも法律だとしても何か腑に落ちないですしね·····😭
私は旦那のほうが急に実家や女のとこに行って半年〜1年弱勝手に家に帰って来なくなって半別居として過ごし(住所は同じ)
そのあいだにわたしは離婚+別居資金を貯めました!
別居して住所が別になってからは2ヶ月くらいで公正証書など本格的な離婚準備して(離婚届出してからどのような申請が待ってるのかなどの必要書類を集めたりです)
公正証書が完成したタイミングで速攻離婚届出しましたよ😂- 6月6日
-
seimama
遅くなりました😭💦
婚姻費用は旦那が嫁と子供に
支払う義務なので、
私は受け取る側です😏笑
今の家計は私が旦那の給料一旦全部貰って、そこからお小遣いを渡しているので、
そのお金から旦那の生活費を
支払うかたちになるんですよね😅
旦那にはとにかく安い賃貸に
住んでもらうようにして欲しいと心から願っています!!
そんなに長い間勝手に
家出てたんですね😱
ご自身の両親や旦那の親には
どのタイミングで話をされましたか?- 6月9日
-
退会ユーザー
失礼しました🙇♀️なるほどです😱!!
ほんと1万でもでかいしお互いが納得いく額でスムーズに話が進めばいいですね😭
もう離婚を前提に別居しようって話が元旦那と合致してすぐに両親にも義両親にも離婚するから別居するね!ってかんじで話しました笑
義両親は「うちのバカ息子がごめんね」ってかんじでスムーズでしたがうちの両親のが最後の最後まで離婚は考え治せってかんじでそこが苦戦しましたね😭💦
けどやっぱり私が間違ってなかったです!!離婚してほんとよかった😂✨笑- 6月9日
-
seimama
昨日物件の仮契約してきたみたいです!家具家電何も必要ないそうなので、とりあえずは良かったかな?
別居してからの休みの日(週末)をどうするか悩みます、、
息子はやっぱり家族全員で出かけたいみたいやし、仮面で息子の為に出かけようかなと。
あと1番私の中でのネックが
兄弟について。
どうしても兄弟を作ってあげたくて💦😭
別居して落ち着いたら体外受精でもしようかなと
考えています。
♡さんはそこの面はどう考えられてましたか?
なるほど!
私の親もそう言いそうです🙄
でも親からしたら自分の子供の決断には最終的は賛成してくれますよね!!
離婚して良かったんですね☺️
金銭的には苦しくないですか?何に1番困っていますか?- 6月10日
-
退会ユーザー
そうなんですね✨ひとまず安心ですね😭!
仮面で出掛けるのもありだとおもいますよ!!
私は息子が1歳とかで記憶もあやふやだろうなってときに別居したんですが(むしろこれ以上延ばすと記憶に残るかなとおもって💦)
それでもパパのことガッツリ覚えてるみたいで(笑)いまだにパパに会いたいな〜とか、パパから電話きたら嬉しそうですよ😍笑
私もほんと兄弟欲しくてそこだけひっかかってました😭2人目作ってから離婚しようかなともおもったくらいです(笑)
けど経済的にもむりだし離婚したら働かないとだし、とりあえずいつか再婚できたらでいいか、と諦めて離婚しすぐ職場を見つけてその3ヶ月後には彼氏出来ていまも幸せにやってます✨
金銭的にはほんとにやばい!!ってなったことはないです🤔!
なんだかんだで子供やわたしの医療費とかもかからないし
扶養手当と児童手当ダブルでもらえるので
よっぽど貯金がないとかじゃないなら大丈夫かとおもいます😭!
私は別居して離婚後すぐは貯金ゼロからのスタートだったので
旦那からの15万の生活費のみで生活、やりくりしてちまちま貯金、仕事見つけてちまちま貯金·····ってかんじでした😱笑- 6月10日
-
seimama
一歳でもしっかり記憶に
あるんですね!!!
すごい😃
元旦那さんと息子さんは
定期的に面会はされてますか??
1人の方が経済的にも
身体的にも楽ってゆう言い聞かせと、
やっぱり息子のためにも兄弟を作ってあげたい。
とゆう葛藤の毎日です😖
♡さんもそうだったんですね!
彼氏いてるんですか🤩
いいですね彼氏ってゆう響き😍
やりくり上手なの、
尊敬します😢
3ヶ月間、15万で貯金って
素晴らしすぎる🥺🥺🥺- 6月10日
seimama
コメントありがとうございます!
別居まではお財布一緒でしたか?
昨日別居の話を持ち出して、
旦那も納得の上、別居になりそうです。
しかも旦那が出て行く形になります!!
別居までに口座からお金を
引き落としたいのですが、
別居決まってから別居までの間にお金下ろしたら後々、調停とかで言われたりしないのかなって、、、
私も慰謝料にはあまり
期待してなくて
今の暮らしを続けていけて、
一緒には住まないでおく。
というのが私の今の理想です😃
公正証書は弁護士さん
雇って取り決めましたか??