※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ☆
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんが2日間うんちが出ていない。オイルで刺激しても出ないが、オナラはする。おしっこは平均7回。解決策を教えてください。

生後17日です。もう丸2日うんちが出てません。綿棒にオイルをつけて刺激したりしてるんですが…出てくれません。
オナラはプップッ何回もします。
おしっこは、普通に1日平均7回ぐらいです。
何か良い方法知ってたら教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

さらさ

お腹を右回りにぐるぐるなでると、腸の動きが活発になって出やすいですよ
あとは、赤ちゃんが苦しそうでなければ、そのまま様子見で
5日出なければ、小児科または産んだ産院で浣腸してもらえば良いと思います

  • 二児のママ☆

    二児のママ☆

    回答ありがとうございます。
    お腹、右回りにぐるぐるしてみます!
    5日ぐらいが目安で病院ですかね?

    • 6月17日
no.yu

4日間出なかったら綿棒で刺激してもいいみたいですが、1日〜2日しかまだ経ってないなら様子見たほうがいいですよ!綿棒でやりすぎるとそれが癖になって自力で出せなくなりますか>_<それか水分が足りないとかじゃないですかね?水分が足りないとうんちが硬くて出なくなりますよ!
あとはミルクが飲めないくらいお腹パンパンなら病院いったほうがいいと思います!

  • 二児のママ☆

    二児のママ☆

    やりすぎるとダメなんですね。
    確かに癖になってしまうと困りますね。
    ミルクはいっぱい飲んでるので水分不足ではないと思うんです。
    回答ありがとうございます。

    • 6月17日
  • no.yu

    no.yu

    はい!私も先生に相談した時に言ってました!

    粉ミルクだと消化がされにくいぶん母乳よりウンチの回数も少ないみたいです!母乳だと甘いものばっか食べてると赤ちゃんが便秘になってしまうと調べた時に書いてありました>_<

    あとは白湯を飲ませたり、砂糖水を飲ませるといいとかサイトに書いてありましたが、新生児なのでそれは先生に相談してからのほうがいいかもしれないですね(;_;)一回先生に相談してみるといいと思います!私も相談して安心しました!!

    ベストアンサーありがとうございます😭💗

    • 6月17日
やまゆり

こんにちは☆
便秘気になりますよね。うちは一週間でないときがありました。病院に連れて行こうと思ったところ、ちょうどしてくれましたが´д` ;笑
同じく綿棒浣腸や、ののじマッサージなどやりましたよ!お母さんも便秘だと赤ちゃんもなりやすい、と聞いたことがあります!

  • 二児のママ☆

    二児のママ☆

    こんにちは。
    ののじマッサージと綿棒浣腸をおむつ替えるたびにやってみます!
    ママは、今のところ快便なんですけどね(^o^)笑

    • 6月17日
苺チョコ

我が家も次女がものすごく便秘ちゃんで丸4日でないことも………。ワセリンをつけた綿棒の先端(フサフサの部分)をお尻の穴に入れて、軽くお尻の穴を広げるようにぐ〜るぐる〜を2-3分続けると必ずうんちが出ていました!最初はドキドキすると思いますが…

  • 二児のママ☆

    二児のママ☆

    回答ありがとうございます。
    2-3分続けるんですね。やってみます!

    • 6月17日
育

完ミですか?
完ミであれば、少し濃いめに作ってあげてください。

  • 二児のママ☆

    二児のママ☆

    回答ありがとうございます。
    完ミではなく、母乳とミルクです。

    • 6月17日