![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3週間後に、コロナの影響で延期になっていた1回目の離婚調停が行われま…
3週間後に、コロナの影響で延期になっていた1回目の離婚調停が行われます。
離婚原因は旦那からの精神的DV、義家族からの嫌がらせです。それらのせいで精神疾患にもなりました😞
旦那側は親権を諦めていないそうで、弁護士もつけたそうです。もちろん私も弁護士さんをつけました。
同居中に義家族からの暴言の録音、旦那から言われた暴言を詳細に記した日記の証拠はありますが、自分に親権がくるか、とても不安です。
子育ては大変ですが、子供のことはとても愛おしいです。もし旦那側に行ったら…と考えると、とても怖いです😢
弁護士さんからは、
基本的にお母さんが親権者になるし、裁判所でもそう言う認識なので大丈夫です
とは言われています。でもやっぱり色々と不安です。
旦那に親権が行ったと聞いたことのある方、または取られたという方、いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私が家庭裁判所で聞いたのは、母親が倒れたときに助けてくれる人(実家など)がいない場合は、父親に親権が渡るという内容でした。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
そうなんですか!初めて聞きました😳
ちなみに、ちょうど1年くらい前から別居し、今は子供たたと実家にお世話になってます💦