
娘がイヤイヤ期でお昼寝が困難。寝かしつけに苦労し、ドライブで寝かしつけている。夜は添い寝で寝るが、お昼寝が課題。保育園も始まるため、お昼寝対策を教えてください。
一歳7ヶ月になる娘がいます。最近イヤイヤが始まりだして、自分がしたいことができないと泣きわめくようになりました💦
最近困っているのはお昼寝です。12:30~13:00にお昼寝スタートする生活リズムになっていましたが、最近、お昼寝で寝室に入るのを嫌がり、眠いけど遊びたいから寝かしつけられるのを嫌がります。無理やり抱っこしようとしても泣いて暴れるので無理...最近車でドライブして寝かしつけてます😂(眠ってくれたら寝室におろしてます)
夜は20時に寝室に入り、部屋のドアの鍵をしてしまえば諦めて添い寝で寝てくれるんですが、お昼寝が本当に困ってます。来月から保育園も始まるので、今できているリズムを崩すのも困ります。
何かイヤイヤ期の子のお昼寝対策あれば教えてください😭
- ままいまりん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あゆみ
私も最近お昼の寝かしつけに苦戦しています!😞
今日は、午前中にめいっぱい外で遊んで帰ってシャワーで汗流したんですが、10分で寝ました😅
ままいまりん
寝かしつけ大変ですよね😭うちも外遊びたくさんするんですが、眠くても抗ってます😂