※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎朝息子を送りながら、娘が同じクラスの男の子に押されることが増え、心配しています。以前は仲良く遊んでいたのに、最近は力が強くなり、娘が泣くこともあります。どのように対処すれば良いでしょうか。

こういうときみなさんならこういうときどうしますか?
毎朝息子を教室まで送っていくのですが
(下の子も一緒に)
同じクラスの男の子が娘のことが好きなのか一緒に遊びたいのかいつもそばにきます。
今まで仲良く手を繋いだり、ほっぺをツンツンするぐらいだったので娘も楽しそうだったのですが
ここ最近ちょっと力が強いなと思うことが度々あります。

例えば娘が抱っこからおりたいというのでおろして
手はつないでいるのですが
いきなりばんと体を押して尻もちをついたり
(手を繋いでいたので私もすぐに支えられて
頭は打たずにすみました)

押されるから私も抱っこするのですが
足を力強く引っ張ったり
ほっぺをツンツンぐらいだったのが
力強く両手でほっぺをぎゅーてしたり。。。
娘もいやでその子にいやいやバイバイ、あっち行ってと
言うようになりました。

そのたびに遊んでくれてありがとうね。けどまだ赤ちゃんだからもう少し優しくしてくれると嬉しいなと言ってます。
しかし今日はどんと押されて尻もちをついてしまって
娘も朝から機嫌が悪くいつもなら全く泣かないのですが
今日は大泣きしてしまいました。

その子はあっやばいっみたいな顔してたので
私も少しびっくりしちゃったのかなと言いましたが
そのあとすぐに切り替えて
わーまだ泣いてる泣いてると笑っていました。

私もその言動に少しイラッとしてしまい
〇〇先生いるかな?て話題をかえて
いるよー呼んでくるねーと言って
その場を離れてもらいました。

その近くに(ほんとすぐそば)補助の先生が2人もいたし(初めてみる先生でした)実習生の方がそのやり取り
みていたのに素通りでした。

娘がずっと大泣きしているので
同じクラスの子が5.6人きてくれて心配して
よしよししてくれてましたが
押した本人は知らんぷりしてました🤣

担任の先生がきてくれてどうしたの?て聞かれましたが
尻もちついちゃってと話しましたがその子が押したことは言いませんでした。(その子が横にいたのもあってさすがに目の前であの子が押したと言うのは躊躇しました😅)
担任の先生はその押した子にほら早く準備してきてと
指導されて教室の方に入った行きましたが。。

その子も娘と同じ年の妹か弟さんがいます。
なので家庭ではそういう感じなのかもしれません、

押すこと自体色々と要因があると思うのですが
基本的に危ないですし怪我する恐れもあるので
正直やめてほしいです。
ほっぺをぎゅーとかは
赤ちゃんだからやりたくなる気持ちもわかりますし
足を引っ張ったりするのも
本人なりのあやし方なのかもしれませんが。。、

押すこと自体はちょっとなと思いつつ
よその子ですし強くも言えないですし
こちらが守るしかないのかなと思います。

たた同じクラスの妹をいきなり押してくるということに
違和感を覚えます。
娘がその子になにかしたとかならまだわかりますが
(持ってるものを取ったとか)
息子がその子と仲悪いとかではなく
息子自身発達がゆっくりであまり友達の輪に
入らないので揉めるということも全くないし
息子が嫌だから妹にちょっかい出すということは
ないのかなと思います。

前までは仲良く遊んでくれていたのに
ここ最近やることが強いので毎朝億劫です。

娘も今までは早く行きたい行ったら行ったで帰りたくないその子の手を離さないって感じだったのに
そういうことをされ始めてから
すぐ帰りたいっていうようになりました。

私もなるべく抱っこしていますしその子が来る前にすぐ帰るようにしているのですがそうするしかないですよね。
時期に飽きますかね?😅

コメント

m

注意しても治らなければ先生に相談してみるかもです😢

娘さんお怪我はないですか?
5歳の男の子であれば力も結構強いですよね…
きょうだいにやると自分の親に怒られるから他の子にやってるのかな?
という気もします。
抱っこで避けつつ、なにか大きなトラブルが起こる前に先生にも共有したほうがいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    娘は怪我なかったです。
    頭打ったりしたら大ごとですもんね。

    私も今までは優しくその子とお話していたのて舐められてるのかもしれないです(このおばちゃん怒らないみたいな😅)
    事が大きくなる前に
    先生とは共有しといた方がいいですよね😭😭
    なるべく抱っこして避けるようにします。

    • 6月19日
みぃ

きちんと担任の先生に相談したほうがいいと思います😊

嫌がってるから辞めてって直接本人に言ってもいいと思います😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先生と共有したほうがいいですよね。

    今日は抱っこしたままでその子が来る前に帰ろうとしていたら見つかってしまい帽子を被せていたのですが
    それを取って無理やり
    また被せようとしたりして
    普通にこれ意地悪だよね?て
    なりました😭がその時に
    女の子がきてくれて(お迎え時によく顔を合わせていて娘のことも可愛がってくれていた子)
    〇〇くんなんでそんなことするの!!赤ちゃんはこうやって優しくしないとだめなんだよ!前にやらないと見えないでしょとしっかり叱ってくれてました🤣

    • 6月20日