
10日の赤ちゃんが泣きやまず、寝ない状況。授乳中は泣きやむが、抱っこや環境変化でも泣く。熱はないが、手足をバタバタさせて泣いている。新生児の特徴なのか、どうすればいいか。
まだ産まれて10日です。
22時〜3時くらいまで
手足バタバタして泣いて
全然寝てくれませんでした😭
授乳してる時だけ泣きやみ寝ますが、
下ろすと泣き、抱っこも泣き、
エアコンつけて部屋涼しくしても泣き、
おくるみで包んだり
オムツ替えても泣きやまず…
熱などはありません😣
新生児はこんなもんなのでしょうか???
ずっと手足バタバタで泣いてます。
どうしたら良いのでしょうか?
- みみりん(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

(^O^)
母乳が足りてない可能性もあるかもしれないです😣

とたろ
眠いけど寝れなくて寝ぐずりっていう可能性はないですか??
-
みみりん
寝ぐずり…はじめてでよく分からなくて😣
そういう可能性もあるんですね😭
そのような時はどうしたら良いのでしょう?今朝もずっと同じような感じです😣- 6月3日
-
とたろ
あくびとかしてますか??
うちの子は寝れないから寝かせてー!ってよく泣くんですが、抱っこ紐(もしくは抱っこ)でスクワットをするとすんなり寝ます(笑)
スクワット、揺れ方が寝やすいらしいです☺️- 6月3日
-
みみりん
そうなんですか😭!
まだ生後10日で
抱っこ紐やったことがなくて…
試してみますね😔- 6月3日
-
とたろ
新生児から使えるスリング系(コニーみたいな)は、ほんと速攻で寝てくれます\(˙◁˙)/
うちは退院してすぐ使ってましたー!- 6月3日
-
みみりん
コニー買いました!!!
が、うまく装着できず。。。🤣
ちょっと、あとで練習してみますね♥️- 6月3日
-
とたろ
慣れないと難しいですよね!座ってやったり、装着動画何回も見るといいですよ♥
- 6月3日
-
みみりん
YouTubeみてみますね!!!
なんだか、余裕がなくて
みれるかどうかですが
授乳中今のタイミングで検索してみます(;_;)- 6月3日
-
とたろ
もう少したったら余裕が出てくる…というか、泣いてる原因がわかって対処できるようになったら余裕出てくると思います♥無理しないでくださいね\(˙◁˙)/
- 6月3日
-
みみりん
優しい…😢
ありがとうございます♥️
もう、めげそうです…💦
今YouTubeでみでまました!
すごい簡単そうにみえましたが
実際難しい気がじす😭😱
またトライしてみますね!- 6月3日
-
とたろ
みぃさんその後どうですかー?
うちの子は今も抱っこ紐の中でぐっすりしてます( ̄▽ ̄)
上の方が言ってるみたいに授乳量増やしてみました?- 6月5日
-
みみりん
こんにちはー😵
昨日も手足バタバタで全然寝てくれず、、、涙
今は寝ていますが。。
コニーやってみましたが
頭ぐらんぐらんで
足も収まらず折れそうで🙄🙄🙄
てこずっていたら
また号泣しだして
諦めてしまいました😔- 6月5日
-
とたろ
カエル足で入れるヤツ!ですか?最初は難しいかも~(笑)
足を出すようになったら意外にすんなりいけるかもですね♥
装着する時は頭はママの胸にくっついていてもらえるように後傾して装着しないと首座ってないですもんね~🐤
おくるみは試しました??- 6月5日
みみりん
やはり母乳が足りないんですかね…
母乳がぽたぽた垂れてくるくらい出ているのですが…
母乳中、加えたまますぐに寝てしまって😣
(^O^)
ちゃんと飲めてないのかもしれませんね😵
搾乳してみて飲ませてあげたらどうでしょうか😄
みみりん
昨日は
母乳もあげて
搾乳もして飲ませたんです😣
(^O^)
搾乳してどのくらい出ましたか⁉️
みみりん
搾乳し過ぎると
さらに張るようになると言われたので50ml以下にしてます!