※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

保育園の先生の対応に差を感じる。担任の先生は丁寧で、他の先生はそっけない。好きな先生や苦手な先生についての経験を聞きたい。

保育園の先生、、いい人とそっけない人との差が
激しすぎます🤣
昨日お迎え行ったら他のお子さんを相手しながら
顔だけをこちらに向けて『今日は
ぐっすり眠ってました』とだけ報告うけ
違う先生に『はい、これ』と言って
息子のカバンを手渡しされました😳
そして『〇〇君ばいばい』と言ったあと
すぐに座って他の子を抱きしめていました💦
まぁ昨日は担任の先生ではなかったので
余計かもしれませんが🤦‍♀️

息子の担任の先生だと1日の報告をしてくれ
私たちが見えなくなるまで
お見送りしてくれます👋
先生によってこんなにも違うのだと
実感しました😇(笑)

皆さんのところも好きな先生や苦手な先生
対応が、うーんと思うような先生って
おられますか🤔?

コメント

R☆A mama

担任の先生が素敵な方で良かったですね😭💦
私の息子の園にも居ますよ😰
園長に言いました!その人は違うクラスの担任なんですが素っ気ないというか元気がないというか絶対保育士してて楽しくないだろうなーという人です(笑)
私は今幼稚園で働いているので私自身も気をつけようと思って日々過ごしてます♪

  • あーちゃん

    あーちゃん


    担任の先生だけでも素敵な方でほんとに安心しています😭💕
    園長先生に言われたんですか😳
    私もあまりにも気になるようだったら言ってみようと思います( ; ; )

    • 6月4日
年子まま

上の子と下の子の保育園の先生の対応が違くて上の子の場合保育園のでの生活こうだったよなど教えてくれるのですが下の子の場合書く内容がないと言われ、書いてもらえず、離乳食小児科の先生に教えてもらったあげ方をしていると〜じゃない方がいいとか色々とケチをつけてきて、早く上の子の保育園に転園したいとおもってます。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    え、、保育士さんがそんなこと言うのですか😢
    そんな保育士さんがいるのであれば早く転園したくなりますよね😫

    • 6月4日
  • 年子まま

    年子まま

    ほんとですよ!困りますよね。

    • 6月4日
mini

下の子の先生はあまり保育士の経験がないんだろうなと感じます😅なんでこんな表現するんだろうって思うことがよくありますね。親を責めるような言い方と言いますか…。言いたいことはわかるのと悪気はないんだろうなと感じるのでスルーしています。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    保育士さんに責めるような言い方されると自信なくします😱
    スルーが1番ですね💦

    • 6月4日