
子供のイヤイヤ期で怒りっぽくなってしまったママが、子供の気持ちに感謝し、明日はイライラしないようにしたいと相談しています。
ママ、だーいっち おやみに
[ままだいすき おやすみ
って今日寝たんですけど、、、
イヤイヤ期入ってたくさんイヤイヤされて
たくさんカレー投げられて
お食事スタイ振り回されて
たくさん怒ってしまったけど、
怒ってごめんねって気持ちになるし
こんなこと言われたら泣けてしまう😭
しかもいきなり
画用紙に ジーって言いながら
なにかを書きだして なに書いたの?とか
聞いてもないのに、指差して ママね!🥰
とか言ってくるし....
明日はイライラしない大きな気持ちでいたい。
子供って大人の気持ち察して
こうやって声かけてくれるんですね。
泣けてきますね...質問じゃなくてすみません
- はじめ(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

otto
おつかれさまです。ママ大好きなのが伝わってきますね…❤︎ 罪悪感わかりますよ。私も息子のイヤイヤに振り回されながらも、笑顔を向けられた瞬間怒りも疲れも吹っ飛びます。あぁ、この子産んでよかったって思えてきます☺️
はじめ
ありがとうございます😭💕
疲れ吹っ飛びますね..
ほんと産んで良かったと思いました。