
コメント

ぴよぴよ♬
ちょうど5.6ヶ月頃は
ほんとに寝ませんでした😢💦
成長する時期なのかな?
わたしの友達のこもそれくらいの月齢で
夜寝てくれんって言ってました(/ _ ; )

K.S
うちは夜10時には寝て、夜中は1時くらいに起きて、朝5時半まで寝るサイクルになりつつあります。午前に離乳食1回で完母寄りの混合ですが、夕方ミルク飲むとすぐ寝ておんぶしながらご飯作ってます。大体4時間くらいはもちます。
-
mhtk
もうサイクルができてきているのですね^_^おんぶもできるようになると家事もできそうですね!!
頑張って生活リズム作れるようにします^_^ありがとうございました^_^- 6月17日

momo✱
おはようございます(^^)
まだバラバラですが、
6時半 起床、授乳
9時〜 ねんね(30分ほど)
11時 離乳食+授乳
12時半〜 ねんね(2時間ほど)
15時半 授乳
16時半〜 ねんね(30分ほど)
19時 お風呂
20時 授乳
20時半 就寝
という感じです☆
私の友人の赤ちゃん達でもおっぱいでもずっと寝る子は寝るし、ミルクでも起きちゃう子はいるし睡眠は個人差が大きそうですね(。>艸<)
-
mhtk
丁寧にありがとうございます^_^睡眠は個人差なんですね>_<
新生児の頃から全然まとめて寝てくれなかったのですが、最近より一層ひどくなってる気がしてf^_^;
ちなみに、お昼寝から目覚めたあとは水分補給のため授乳などしていますか??>_<- 6月17日
-
momo✱
うちも新生児の頃は一日中起きてたんじゃないかってくらい寝てくれませんでしま(。>艸<)睡眠不足辛いですよね。。
お昼はよく寝る感じですか??
ミルクの時間じゃないのにちょっとグズったりした時や、外出から帰ったあとは麦茶あげたりしてます☆- 6月17日
-
mhtk
今日こそ寝てくれるかな?なんて毎日思いながらここまできてます♫笑
お昼寝はオール抱っこですが、
朝昼夕としています^_^30分〜1時間くらいは寝てくれます^_^
私もそろそろ麦茶始めてみようと思います^_^
ありがとうございました^_^- 6月18日

うみ🌼
おはようございます(*^^*)
夜8時頃寝て、明け方5時頃1度授乳して7時頃起きます。9時頃朝寝をします。
それ以外の授乳や昼寝はまだバラバラです。
-
mhtk
おはようございます^_^
8時から5時まで寝てくれるなんてすごいですね>_<うちはまだまだ1時間とかで起きてしまうのでなかなか睡眠不足です(;_;)- 6月17日

サタン
うちもだいたいですがリズムが出来てきました(^^)
6時~6時半 起床、授乳
9時~10時 ねんね
10時 離乳食、授乳
14時 授乳
15時~16時 散歩orねんね
17時 授乳
19時半 お風呂
20時半~ 授乳、就寝
授乳はミルク寄りの混合です。
お昼寝の時間は日によってバラバラです(^^)
-
mhtk
丁寧にありがとうございます^_^
ちなみに、お昼寝のあとは水分補給などしていますか??
あと、ミルクはどのくらいあげてますか??>_<
いくつもすみません💦💦- 6月17日
-
サタン
水分補給はまだしてないですよー!
お風呂上がりと離乳食の時だけ、ストローマグで麦茶をあげてます。
ミルクはおっぱいの後、140あげてますが、残したり飲み干したりバラバラです(^^;
寝る前だけ160あげてぐっすり寝かせてますw- 6月17日
-
mhtk
寝る前160あげても、すぐ起きちゃいます(;_;)もぅミルクの量はもはや関係ないんでしょうね(;_;)
私もそろそろ麦茶してみたいと思います^_^
ありがとうございました♪( ´▽`)- 6月18日

mary-Q
私の子供は、夜なかなか寝てくれない日があり、夜10時前後くらいに寝て、朝、7時くらいまでずっと寝てます!
私の子供は3ヶ月くらいからよくまとめて寝てくれるようになりました!
それでもやっぱり、毎日同じようには寝てくれません!今日は夜中、起こされました(>_<)!お互い頑張りましょー♡!
-
mhtk
9時間も寝てくれるなんてすごいですね!^_^やっぱり毎日ちがいますよねf^_^;
うちは新生児の頃からなかなか寝てくれず、朝方は1時間起きです💦夜中も5〜6回起こされますf^_^;ずっと続くわけじゃないと思い、頑張ります^_^
ありがとうございます^_^- 6月17日

ここ
うちも最近寝てくれなくなって困ってます(´・_・`)
前は7時間とかまとめて寝てたのに、今は1時間半ごとの授乳です😰そういう時期なのでしょうかね?(´・ω・`)
-
mhtk
こまめに起こされると、なかなか寝不足とれないですよね>_<
そんな時期なんですかね?💦
ずっと続くわけじゃないと思い、頑張るしかないですかね(T ^ T)
ありがとうございました^_^- 6月17日

sanaxx37xx
うちは
8時起床
8時半 ミルク220
↓ グズグズ
10時
↓朝寝
11時
12時頃ミルク220+離乳食
13時
↓寝たり起きたりぐずったり
16時ミルク200
↓寝たり起きたりギャン泣き
19時ミルク200
21時お風呂
22時ミルク100搾乳100からの就寝です!
一回も起きませんー!
けど全体的に遅い感じです!
寝かしつけもメリー鳴らすだけで
3分ぐらいで寝ます…
ただ夕方のギャン泣きは手に負えません
😢
-
mhtk
丁寧にありがとうございます^_^
寝かしつけがそんなにすぐ寝てくれるなんて、うらやましいです>_<おりこうですね^_^
早くそんな日がきてくれると信じて、頑張ります^_^- 6月17日

ひで55
だいたいのリズムは
8時半 起床、ミルク
10時〜11時半 ねんね
11時半 離乳食、ミルク
13時〜15時 ねんね
15時 ミルク
お買い物などお出掛け
16時半〜18時 ねんね
18時 ミルク
20時 お風呂 ミルク
21時半 就寝
うちは寝過ぎだと思います(^^;;
体力があるお子さまならお出掛けとかすると疲れて夜まとめて寝てくれるかも知れませんね(*^o^*)
-
mhtk
丁寧にありがとうございます^_^
雨の日以外は散歩にも行くのですが、最近はベビーカーを嫌がり、抱っこ紐での移動なので、すぐ寝ちゃいますf^_^;笑
授乳時間を決めてあげてみます^_^ありがとうございます^_^- 6月18日

4735
こんにちは!
息子も最近急に寝なくなりました(T_T)
7:00起床
9:00朝寝(30~1.5時間)
朝寝後にお散歩30分
12:00頃昼寝(30~1時間)
昼寝後にお散歩1時間
2:00頃夕寝(30~1時間)
4:00頃夕寝から目覚めたら
18:00お風呂
19:00迄に寝かしつけ
(5:00まで目覚めなかったら30分ずつ繰り下げます)
今まではこれでぐっすりだったんですが
19:00~21:00頃まで30分ずつ起きたり
今まで起きなかった明け方に起きたり
本当困ってます(T_T)
脳の成長が著しい時期に
目覚めやすくなったり、泣きやすかったりするそうですが
判ってても辛いですよね…
加えて息子は2時間以上起きていられないので
困ってます(>_<)
お互い休みつつ頑張りましょうね。。!
-
mhtk
丁寧にありがとうございます^_^
今まですごくまとめて寝てくれてたのですね!!うらやましいです^_^
うちも2時間以上起きてられないですf^_^;
そろそろ起きる時間がまた長くなってくれるかな?と思いながら過ごしてます^_^
授乳時間を決めて、参考にさせて頂きます^_^
ありがとうございました^_^- 6月18日

❤︎Ayaca❤︎
うちも最近、寝かしつけても1時間ごとに起きる×3.4回続き、明け方に寝返りで遊び始めたりする時もあり、自分も寝れなくて辛いです( ; ; )
昼寝もうちは抱っこでしか寝ないので、休む暇ありません( ;´Д`)
-
mhtk
しんどいですよね(;_;)
今日は私はほぼ寝てない状態で朝の5時から息子も起きましたf^_^;
うちも昼寝オール抱っこですよ>_<おまけに寝ぐずりもすごいです(;_;)
ずっと続くわけじゃないと思い、頑張るしかないですかね>_<
ありがとうございました^_^- 6月18日
-
❤︎Ayaca❤︎
うちも今日は6時から遊び出し、全然寝れず、今まさに眠いです(-。-;
同じ方がいて良かったです!
抱っこで寝てくれても、全然休めず身体キツイですよね( ; ; )
頑張りましょうね♡- 6月18日
mhtk
そうなんですね>_<
新生児の頃から、まとめて寝てくれる事がなくて、、、むしろどんどん眠りが浅くなってるような気がしますf^_^;
もう少ししたら寝てくれると信じて頑張ります>_<ありがとうございました♪( ´▽`)