![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1才半の娘が自分のしたいことができないと泣き暴れて疲れている。どう対応すべきか悩んでいます。
もうすぐ1才半になる娘がいます。
最近とにかく自分のしたいことが出来ないとひたすら泣くのでとても疲れてしまいました…
主人は出張で半年ほど週末のみ帰ってくるという生活をしています。その為平日は全て私ひとりでやっています。
危ないこと、やってはいけないことをして怒っても何度も繰り返し、泣いて暴れたりします。
今日の場合は朝8時に起きて11時から1時まで昼寝して9時に寝かせたのですがすぐ起きてひたすら泣いてテレビを見せろと駄々をこね…
意地でも要望に答えない方がいいのでしょうか?
私の手を掴んで引っ張り、お菓子が食べたければお菓子の所に、テレビが見たければリモコンの所に、遊んで欲しければ子供部屋に連れていきます。
まだ言葉もないので泣いて伝えてくるので泣き声が嫌になってきてしまいました。うるさいと思ってしまいます。
誰にでもあることですか?
- a(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![Haru☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haru☆
うちの子も今凄いです!
あんまり怒ったら、物投げたりぺちっと叩く素振りを見せたりするので、頭ごなしに言わないように、気をつけてます!
自我があるのは嬉しいことですが、私も泣きすぎ!うるさい!と言ってしまうことがありました😭
大変ですよね😭
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
同じ月齢ですが、一緒です😂
もう好き放題、したいようにさせています。しつけはもう少しわかるようになってからでいいか~とテレビ、お菓子、外に行きたい、ご飯嫌々、ご飯で遊ぶ、引き出しひっくり返す、本当もう好き放題です(笑)
我が家も主人は週末のみですが、ワンオペ大変ですよね💦
私は仕事で娘と離れる時間がありますが、ないと本当に耐えれないと思います😅
お疲れさまです😭
-
a
好き放題させていいのか!と思えました😭
ゴミ箱は漁るわ洋服は全部出すわでついつい怒ってやめさせていました…
主人は最近週末のみになったのですがその前は数ヶ月いないことも多くて…😔
1人だと少しの時間バトンタッチしてもらうこともできないのでイライラしてしまっていました。
共感していただけると救われます😔- 6月2日
-
みーちゃん
本当に何もかもおもちゃと化しますよね😂部屋中ひっくり帰ってますが、娘が夜寝るまで基本そのままです(笑)片付けてひっくり返されてのエンドレスは疲れるので😂
ゴミ箱はそうもいかないので手の届かないところにやりました😊
少しでも1人の時間は大切ですよね!ご主人も疲れているでしょうが、週末に少しでもリフレッシュできると良いですね😭- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもすごいです💦
声も大きくなってきてるので、泣き声やキーキー声出されるのが嫌で、もう危険な事以外は多少折れてます😖
-
a
何処のおうちもそうなのですね😭
キーキー声出されるのすごく嫌です😭😭😭
もうテレビ見せて眠そうにしたらもう一度寝かしつけてみます😔- 6月2日
a
言葉が出ないのも心配だしこんなに泣くのはもしかして何か障害が?と考えてしまったりもして…。
主人が居ないことで余計にイライラしてしまってどうしたらいいかわからないです😔
どこまで子供の欲求に答えてあげるのが正しいのかが分からないですよね。
Haru☆
わかります!
うちの子も狂ったように泣きますよ!
好きなようにさせてます!
危なくないもの以外は、もう好きにやってー😞って感じです!
危ないものに関しては、首を降ってダメと言ってます!
いらない物の時に首振るのは良くするので!
a
狂ったように…ほんとにそうです…😔
何がしたいの何が気に食わないのって毎日何度も聞いてます😭
好きなようにさせていいと皆さんに言って頂けたのでもう少し自由に心を広く持ちたいと思います😢
Haru☆
もう少し楽に考えていいかもしれないですね!
わかる時期になってからでも遅くないと思います☺️