
貯金方法について相談です。夫の給料が不安定で、家計の管理が分からず不安。家を買うために貯金したいが、夫が通帳を見せてくれず、貯金ができるか不安。復職後に話し合いたいと考えています。
貯金するいい方法何かありませんか?
🏠夫、私(育休中)子供(1歳)の3人暮らし
夫の給料にかなりバラ付きがあります。
20万円代の月も有れば、3桁にのる月も年1くらいであります。
(賞与は別の話)
家賃、食費含めもろもろの生活費が30万弱かかるため、20万円代の月は赤字です。
家計は夫が管理しており赤字の時はどうしているのか私には分かりません。
このようなバラ付きのある給与体系で、毎月〇〇万は貯金!
というのは難しいでしょうか??
将来的に家を買いたいので、その資金を貯めたいのですが…
夫は通帳見せてくれないので、家計の状況が分からず不安です。
貯金という考え方をしない性格なので、多分貯金も無い気がしています。
近々私が復職するので、それを機に強気な発言もできる気がするので、アドバイスお願いします‼️
- 3回目(6歳)

パン
旦那の給料は毎月25万以下です!(笑)
でもそれで生活してます♪♪
私の収入は貯金してます。
マイホーム購入して1年半です♪

退会ユーザー
我が家は貯金専用の口座に毎月貯金に回せる額を移しています!
引き落としの口座には常に30万残すようにしてそれ以上の額を毎月貯金用の通帳に移すなどはどうでしょうか?

りゅう
そこまでばらつきがあるのなら、年間いくら貯める!とか、長期的な目標を決めるのはいかがでしょうか?
毎月かならず達成!とすると、少ない月だけ大きく生活水準を変えるのは難しいし、ご主人がコツコツ貯金するタイプではないならなおさら、例えば毎月10万貯金と、ボーナス入れて、最低毎年150万は貯金など🙂
1年後に目標達成が難しそうなら節約して、最終月に必ず達成できるように調整が必要ですし、軽く目標達成が可能なら、自分に少しだけご褒美ボーナスでモチベーションを上げて、来年の目標額をアップすると良いと思います。

ママリ
3人ぐらし、夫の給料と私のパート代合わせて25万くらいです。同じくバラバラです💦
私が管理してるのですが、
最初に貯金額5万なら5万引いて、そのほかで使える金額の中でやりくりしてます。それでも余った額は次に回すか、貯金してます(^^)
ボーナス全額貯金してるので毎年100万貯金目標にしてます!

りんご
うちは私の給料を丸々貯金しています❗️
主人の方で生活していますが、使い切るつもりはなく余ればラッキーみたいな感じでやってます✨

退会ユーザー
今、夫の給料で生活しているなら、復帰後の妻の給料を全額貯金すればいいと思いますよ。

退会ユーザー
給与形態が同じ感じです。
平均すると給与が高いため引かれるものが多く20万切る月もありますし、200万近く貰える月もあります💦
決まった金額貯金は難しいですが月の生活費はいくらか、年間何にいくらかかるのか、を計算して年間貯蓄額の目標を決めてます!
コメント