
義母の言葉に素直に喜べない自分がいます。妊娠7ヶ月で性別は不明ですが、義母は男の子の方が経済的だと言いました。この言葉に対して心が狭いのか悩んでいます。どう思いますか。
義母の言葉を素直に喜べない自分がいます。
皆さんはどう思いますか?
今日妊娠7ヶ月に入って検診にいきました!
性別は、臍の緒がずっと邪魔をしていて
今日も「男の子...かなぁ?」で終わっています。
とりあえずその事を報告すると、
「順調に育っているようでなにより!
男の子の方が経済的だよね!」
と来ました🙄✨
1人目が男の子なのでこの言葉を言ったのだろうけど
この言葉に素直に喜べない私は心が狭いのでしょうか。。。
- ふわり(3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 10歳)
コメント

ちあち
ふわりさんがいちばん女の子でないことを気にしてるのかな?と思いました。

もんしん
女の子の方がどちらかというと、何かとお金はかかるかもですが、ストレートに経済的と言われるのはちょっともやもやします😅
女の子も頼りになって、娘と一緒に温泉に行けて私は楽しんでます✨
性別早く確定するといいですね。
お体にはくれぐれもお気をつけください☺️
-
ふわり
元々女の子がいいなぁと初期から話していたので、そう言われてもやもやしてしまったのかもですね!
ありがとうございます✨- 6月3日

マーマ
服もおもちゃもそのまま使えるからいいね!というポジティブな意味で言ったんじゃないですか😊?
マイナスなこと言ってくる義母が多い中当たり障りない言葉かなあと感じましたよ!
-
ふわり
女の子が元々いいなぁと話していたのと、男の子の方がお下がりでいけるよねという話はしていました!きっとそういう意味ですね✨回答ありがとうございました🙌🏻
- 6月3日
ふわり
義母に女の子がいいなと元々話していたからかもしれません🤔✨