※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まね
お仕事

仕事がやりづらい。10年勤務の時短正社員と半年の契約社員が担当。残業が多いが、契約社員の方が早く仕事終わる。相談したが、上司は時短勤務の仕事量だと言う。どうしたらいいか悩んでいる。

なんか仕事がやりづらいです。

私はもう一人の方と仕事してますがある程度業務によって担当が別れています。
私は入社半年の契約社員フルタイム、もう一人の方は10年働いてて正社員で時短勤務で働いてますがこの部署は1年くらいのため、お互いの仕事は詳しくありません。

もう一人の方(Aさんとします)は時短勤務内で仕事を終われないようで毎日残業してます。
しかし残業時間はAさんが多いですが私はフルタイムなので働いてる時間は私の方が多いです。
私の保育園はお迎え時間が厳しいので早めに出社して早めに帰るのですか、Aさんは1時間以上遅く出社し、時短なので私より早く帰れるのですが仕事が終わらず残業してます。
本来、時短勤務のAさんが早く帰れるはずなのに、私の方が早く仕事が終わることが多いです。

Aさんの仕事は私はわからないので、もし私がやるとしたら1つ1つAさんに確認しながらやらないとできません。
長い目で見れば私も覚えたほうが早く終わると思うのですが、Aさんは正社員10年勤めてて、私は契約社員、もらってる給料や待遇も全然違うのに、私がAさんの仕事を覚えるのに正直抵抗もあります。。

あと、帰るのは私が早いことが多いですが、出社時間は私の方が全然早いです。(もし同じ時間から仕事開始してたらAさんが残業して帰っても私の方が帰るの遅くなります)

勤務時間、正社員と契約社員、勤続年数も全部違うのでどう考えたら良いのか悩んでます。。
相手の事を全く気にしないのも冷たいし、手伝ってそのうち私もやるのが当たり前になってしまうのも嫌だし。。

一度上司にAさん毎日残業してて業務量が多いのではと相談したことがありますが時短勤務の仕事量だと言ってました。

皆さんならどうしますか?
お話しききたいです。

コメント

ミント

私も見て見ぬふりがなかなかできないタイプでした。でも、子育て中の今は、自分の業務に集中、割り切ります。
たぶん、まねさんは、仕事が効率よくできるタイプなのだと思います。
私も10年以上、働いていますが、容量悪い人います。すごく、時間がかかる人。
私は、正直に、保育園のお迎えがあるので失礼します、と言って帰ります。

deleted user

まねさんより1時間以上遅く来て、残業になるのは本人が良しとしてるならいいんじゃないですか?それでまねさんに仕事を押し付けてる感じでもなさそうですし…🤔何が問題なのでしょうか?
残業してるの見ると手伝った方がいいのか?と思ってしまうとの事ですか?
それなら気にする必要ないと思います。仰られるとおり正社員だと待遇も違うので。
正社員だって残業する人は山ほどいますよ^^;
私の周りも仕事出来る精鋭ばかりですが定時終わりの人の方が少ないです😅

deleted user

お互いの仕事をシェアするように指示が出た訳じゃなければ自分の仕事が終わったら帰っていいですよ。
好きで遅く来て残業しているかもしれないです。