![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遊びのきり上げ方に悩んでいます。子供が帰りたがらず困っています。同じ月齢の子供はどうやって遊びを終わらせているか教えてください。
遊びのきり上げ方についてです。
最近外遊びから帰りたがらない事が増え、特に遊具や砂場で遊んでいる時に帰る事を促してもなかなか難しいです🤔
今日は散歩→公園で砂場→遊具って感じで1時間半ほど遊びましたが最後滑り台をなかなかやめられず、、。
はじめは
もう1回したらまんまの時間だからおしまいだよ。
と伝えましたがやめず、つぎに
(お昼の)キンコンカン鳴ったら帰るよ。
と伝えました。
鳴り終わってから、おしまいだよ。まんま食べに帰ろうと伝えてもやめないので抱っこしたらギャン泣きで暴れ、、😌
自宅が公園の前なんでそのまま連れ帰りましたがずーっと泣き続け、、そのまま寝てしまいました😅
眠かったのもあったと思います。
みなさん同じ位の月齢だとどんな感じで遊びを終わらせてますか?
おしまいという言葉で、いやーっとなるので言葉は大分理解していてどう声かけたら良いのだろう、、と悩んでます😌
ちなみにおうちまで競争しよう!
みたいなのはまだあまり効果なく、無視して遊んでます、、😂
- ママリ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチも一緒です!
次滑り台すべったら帰るよーと伝えても、何度も滑ろうとするのでギャン泣きしながら無理やり連れて帰ってます💦
側から見たらギャン泣きしてる子を無表情で抱っこして歩いてる姿は怪しいかもしれませんが😭笑
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
おいし、おいし食べに行こう!
ワンワン、ニャー探しに行こう!
大きい石あるかなー?
とかで、どうにか誘導して気を紛らわせてますが、強制連行するときはギャン泣きしますね😅😅
うちも眠いとイヤイヤパワーアップで発動します💦
すみません、共感コメでした💦
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
同じ方がいらっしゃると頑張ろっと思えます😂
うちも他の事に気をそらす作戦以前は結構効いてたんですが、滑り台にはなかなか敵わないんですよねぇ、、。
眠いときはヤバいですよね😅
共感嬉しかったです!- 6月2日
![😆スマイル😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😆スマイル😆
お家で○○して遊ぼ〜や帰り道にネコやイヌ探しに行こうか⁉️などお子さんの楽しみを何か作ってみてはどうですか⁉️
お家でジュース飲もうかとか😅
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇好きなことに誘ってみるの良いですね!今日早速そろそろおうち帰っていないいないばぁ見ようか?と言ったらぐずらず帰れました✨
- 6月3日
-
😆スマイル😆
そうそう😍上手に誘導しましたね🤣本当に次の楽しみを伝えると子供って切り替えが早いですから👍
同じ内容だと子供も飽きてきちゃうので大人も考えなくちゃいけないから大変ですけど😅- 6月4日
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
なかなか
帰ってくれないのは、うちも分かります。
なかなか、納得するような理由を見つけるの大変ですよね😂
うちは、ワンコが好きなので、最終的に
おうちにワンコがまってるよ!ただいま!って言いにいこか!が1番ききますね。
あと、眠くて何も言うこと聞かないのも大きいですよね。
出来るだけ眠くてぐずる前に切り上げる!は鉄則かもしれません。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇おうちでの好きなことや楽しいことに誘うのがやはり効きそうですね☀️
たしかに眠くてぐずる前に帰るは鉄則ですね😭- 6月3日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
公園から帰る時は必ず手を洗うので洗ったらベビーカーに乗せるんですがその時5秒ほどぎゃー!!っとなりますがあとは涼しい顔してます😅帰るのが嫌っていうより水触っていたかった、という感じです(笑)
あんまり引きずらないです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇うちもお水大好きです😅引きずらないの良いですね!うちも切り替えられるように色々誘ってみます。
- 6月3日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
うちも切り上げ方に悩んでます…💦
次で終わりね?とか言葉での約束はまだいまいちうまくいかないので、お菓子食べる?それなら帰ろう?ってお菓子のポーチを見せてそれでつって帰ります(笑)
手洗ってお菓子もたせて抱っこしてけば大人しいし楽チンです(笑)
あんま良くないやり方かもですが、せっかく楽しく遊んでたのに最後がギャン泣きになるのも悲しいのでこうしてます😉
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
まだお約束はなかなか難しいですよね😢
お菓子作戦はやはり効き目ありますね!使い時を考えれば全然ありだと思いました!- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手を洗うのが好きなので、それで区切りにしてます。
おてて洗おうというと、水場が好きなので応じてくれます。
それでズボン着替えてお茶飲んでベビーカーでトンズラです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇トンズラ笑っ
うちも水場大好きなんで😌
効果ありそうです!
住んでいる敷地内で主に遊んでいてベビーカーあまりつかってないのですが、家まで歩いている途中で色々寄り道して区切りつかなくなるので😫ベビーカー乗せちゃえば楽ですね🤔- 6月3日
-
退会ユーザー
泣こうが喚こうが乗せちゃえばこっちのもんですものね(^^)
ぜひやってみてください❤️- 6月3日
ママリ
コメントありがとうございます🙇
同じですねー😂私も無…な顔で抱えて帰ります笑っ