※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

トイトレ、何から始めましたか?アンパンマンのおまるは持ってますが、トイレに設置しても座りたがりません😓

トイトレ、何から始めましたか?
アンパンマンのおまるは持ってますが、トイレに設置しても座りたがりません😓

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳から座るの始めたら嫌がって
3歳からまた座るの始めました🤗

  • ままり

    ままり

    トイトレ始めてる同じ月齢の子もいるのを知って、何か始めた方が良いか迷ってました
    本人の状態をみて、嫌がるなら来年の夏でもいいですね👍

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦らなくて大丈夫ですよ🤗
    私も周りが初めて焦りましたが
    3歳から始めたら3日で取れました!
    早くはじめた友達は長くずるずるトイトレしてました💦

    • 6月2日
  • ままり

    ままり

    3日で取れたなんてすごいですね!!理想的な取れ方です笑
    気持ちが落ち着きました😆❤️ありがとうございます

    • 6月2日
deleted user

私は何もしていないのですが、ちょうど今、下の子がトイレに興味を持ち始めて、「出た」と事後申告後にトイレに座りたがります😅
上の子は、保育園に任せっきりで、家で始めたのは3歳過ぎてからだったと思います。本人が意欲的でないので私も適当でした。でも今ではしっかりパンツで生活してます。

  • ままり

    ままり

    娘さん、事後でも申告してくれるなんて優秀ですね😲
    うちの息子も保育園ではトイレに座ったりしているようなんですが…家ではうんちが出ても気にせず遊んでいるし、トイレへの意欲もまだまだ無さそうです😓
    息子さん、今ではしっかりパンツで過ごせてるんですね✨焦らずこの夏はおむつでいいかなぁと思えました😄ありがとうございます

    • 6月2日
ウママ🔰

アンパンマンのおまる うちも使ってました!

まずトイレに設置せずおもちゃ感覚で座る練習してました。
(またがっておしっこするんだよ〜って言いながらです。)
じぶんから座れたら数日後にトイレに設置してトイレに遊びに行こうって言って着衣のまま座らせて慣れてからトイレの練習してました。
おかげで楽しんでくれましたけど何度も失敗しましたよ🤣
うちの子は1年半くらいかかっちゃいました〜

出来るようになったらこのパンツ履こうねって好きなキャラクターのパンツも買いましたよ〜
トイレ行くといいことがあるって思うとやる気出してくれると思います!

  • ままり

    ままり

    1歳の誕生日に購入して部屋に置いていたのですが、うちは完全におもちゃ化してしまい…今はトイレの棚に置いてます😅
    まずはトイレにまたがることから始めないとですね😓
    1年半!トイトレ、なかなか根気がいりそうですね💦

    トイレでできるようになったら、キャラクターパンツ買いに行こうと思います😄

    • 6月2日
ママ

トイレについて来たら私のするところを見せた後に座らせたり、オムツのウンチを一緒に捨てに行ってバイバイして流すのを見せるところから始めました😊
保育園でもトイトレを始めたら家でも座らせる回数を増やしたり、食後やお風呂前など時間を決めて座らせるようにしていきました。

  • ままり

    ままり

    私がトイレするときはいつも見にくるんですが、「座る?」って聞くと嫌がりまして😓おむつのうんちもトイレで流すのは見せてるんですが😓
    トイレに座れるようになったら、時間を決めて座らせるようにしてみたいです😄✨

    • 6月2日
  • ママ

    ママ

    まだ始めるタイミングじゃないんだと思います💦
    興味が出た時や嫌がらず座ってくれるようになってからの方がいいですよ!
    まだ2歳前なので来年の今頃から始めても遅くないと思います😊
    失敗が続くとイライラしますし長引くと焦って悪循環になるので、個人的には早く始めるのはオススメしません😅

    • 6月2日
  • ままり

    ままり

    安心しました😄❤️
    来年の今頃から始めても遅くないならそうしようかなと思います!
    食事も偏食多くてイライラしてて、トイトレも加わると余計にイライラしてしまいそうですし😓
    ありがとうございます

    • 6月2日
ななみ

嫌がるならまだ様子見ですかね💡
うちは乗ってはくれますがまだ出た事はないです😅
同じアンパンマンの持ってます。
今はうんちやオシッコの後ポンポンと小股叩いて教えてはくれます。
「上手だねー。またチッチ出たら教えてね。次は出る前にチッチって教えてね」と言ってオムツ変えてあげてます。
これを今繰り返してるので、梅雨が終わったら本格的に布パンで始めようと思ってます☺

  • ままり

    ままり

    嫌がるなら様子見で良いですかね🌟そう言っていただいて何だかホッとしました😅💕
    産まれた時からおむつの不快感で泣いたこともなくて、下痢気味のうんちでも平気で遊んでます…
    「おしっこうんち出たら教えてね」から始めて、本人が教えてくれるのを待とうと思います
    布パン!!スムーズに進むと良いですね🌟

    • 6月2日