※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi1217
子育て・グッズ

子どものトイレトレーニングについて、どのタイプの補助便座が良いか迷っています。皆さんはどんなタイプを選びましたか?おすすめやNGなど教えてください。

子ども(女の子)のトイレトレーニングをはじめようと思っています
補助便座を調べてみたら色々ありすぎて迷っています
取っ手付きや階段みたいに段があるもの、シンプルな丸型…キャラクターもの…
みなさんはどのタイプを買いましたか?
これはイマイチだった!というのもありましたら教えてください!
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

取手がついていて反対向きでも使えるものを購入しました!

家では永和のグレー色のもので実家で西松屋ミッキーの便座を使っていますが女の子は取手を後ろにして膝を閉じておしっこした方が飛び散りにくいです😊👌

トイトレ始めて1年ですがおしっこはおまるでする事が殆どでうんちはトイレでしています!

  • mi1217

    mi1217

    反対向きで使えるものもあるんですね!我が家もそのタイプにしてみます!
    分かりやすいご回答ありがとうございました♪

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    取手を大きめのs字フックにかけると良いですよ😊💕

    • 6月3日