
年少の女の子におすすめの習い事を教えてください。近くにはスイミングしかなく、選択肢が少ないと感じています。習字やそろばん、体操に興味があります。
おすすめの習い事教えてください!!
年少さんの女の子の習い事についてです。
今近場で、合う曜日の習い事がスイミングしかなくとりあえず通わせています。
平日は16時まで保育園なのですが、幼児は15時台の習い事が多いです…。(幼稚園児向け?)
土曜にスイミング、日曜は家族で過ごすので空けています。
習い事の選択肢があればいいのになと思います。田舎なので仕方ないんですかね…。
みなさんはお子さんに何を習わせていますか?おすすめの習い事はありますか?逆にイマイチだった習い事でも構いません!
個人的には習字、そろばん、体操が気になっています🙋
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)

ろこん
保育園で年中から体操習ってます。
15時30分からのクラスで、周りは幼稚園かおばあちゃんが付きそう子ばかりでした。うちは旦那が定休日でちょうど良かったので通えました。
田舎じゃないけど未就学児のクラスは15時台なんで、皆んな土、日にやってました!
体操は幼い時からやってると、いざという時体がちゃんと動くから怪我し辛くなるとコーチに言われました。
本当に転んでもしっかり受け身取るので怪我なくなりました。体操する前には転んで顔怪我する事良くあったんで💦
あと、挨拶とか集団の中でコーチの話しを聞くとか、沢山良い事ありました🙋♀️

退会ユーザー
ピアノ、バレエ、くもん、体操やっています!
体操は一時的に習わせていて、時期にスイミングに切り替える予定です!
どれも娘がやりたいと興味を持ったものなのでやらせてはいます😂
今はまだ本人が楽しんで通ってもらうことだけが目的なので、この習い事をやるといいとかやるからこうなる、とかは全く気にしてないです🫣
でも公文は朝起きたらプリント10分取り組む、鉛筆を持って机に向かう習慣が作れるのはいいかなと思ってます!

おむこむの母
体操やってます!!
テレビでサッカー選手の槙野智章さんが、
満遍なく色んな筋肉をつかうのは体操!!と言っていたので、
体操を習ってます✨

はじめてのママリ🔰
そろばんは教えてくれている先生もいいからか、良いです🙆

もこもこにゃんこ
野外保育が良かったです。
ただ、保育園という事はお仕事されてるのかな?
幼稚園、保育園と併用している子もたくさんいますが、その日は園をお休みして親は送迎しないとなので、お仕事の都合がつく方や祖父母などが送迎、という感じではありました。
コメント