
妊娠中の体調不良で悩んでいます。不調が続くと心が折れそうで、子供に笑顔で接することができるか不安です。同じ経験の方いませんか?話したいです。
妊娠してから日によって全然体調が違います。
昨日は快適だったのに、今日はどこが痛いとか、貧血気味。。などなど様々な不調が現れ、心が折れそうになります😭今日は息を吸うと胸が痛くてしんどいです💦内臓が圧迫されているのでしょうか。。
体調が良くないとどうしてもテンションが上がらず旦那さんに仏頂面になってしまったり。。当たる自分に嫌気もさしますが、なかなか気持ちのコントロールができず泣けてきます😢
今は1人目を妊娠中ですが、上の子がいる中で妊娠して体調不良になったら子どもに対して笑顔でいられるのかとか、ちゃんと相手できるのかなどすごく不安になります。。
同じような方いらっしゃいますか?お話したいです💦
- ayaloha333(8歳)
コメント

✳︎みーちゃん✳︎
私もですよ>_<
少し外出しただけで貧血になったり、腰に激痛が走ったり、人と話すのも億劫なくらいテンション下がりまくったり…
2人目の時を考えたは確かに不安ですね💦その時はその時で1人目の子どもが可愛くて癒されてるかもしれないし、状況が変わってるかもしれませんよ♡

ぶうちゃむ
今は妊娠中ではないですが、同じく体調に波がありました(;_;)
初期はツワリに苦しみ後期は胃の圧迫感と貧血、息切れ動悸(ノД`)もう何でこんなに辛いの?!って思いますよね。。
勿論、旦那にも冷たくあたってしまうし子供にも八つ当たりみたいになってしまった時もありました(;_;)
しかも妊娠中だけでなく産後も結構、体調崩しやすいです…。
ホルモンバランスも崩れるので情緒不安定になりやすいですしね(つд`)
-
ayaloha333
初期からずっとお辛い思いをされたのですね😭私は幸い悪阻はほとんどなかったのですが、これに悪阻もあったら。。と考えるとゾッとします😱息切れ動悸、まさに今それもあります💦まだ7ヶ月なのにあと数ヶ月どんどん辛くなるんじゃないかと思うと不安でなりません💦
産後はホルモンバランスが崩れると聞いたことあります😖
旦那さんは大人だからある程度理解してくれるかもしれないですが、子どもはそうもいかないですもんね。。私も当たってしまいそうで本当自己嫌悪に陥りそうです。。😭それでもぶうちゃむさんは3人もお子さんがいらっしゃって凄いですね!✨尊敬します!!🙏🏼🌟- 6月16日

もたとた
もう出産してしまいましたが、妊娠中は本当に自分の身体が自分の身体じゃないって思うぐらい体調の変化に悩まされました(T_T)
私も気分がその日によって違い、よく旦那に当たったり時には喧嘩したりしました💦
ayaloha333だけではないですよ(^^) きっとみんなそうやって母になっていくんだと思います!!
-
ayaloha333
本当に自分の体じゃないみたいですよね😭身体、そしてメンタルの波についていけなくて疲れきってしまう瞬間があります💦
そう言って頂けるとすごく救われる想いで泣けてきます。。😭✨
ありがとうございます。
母になるための第一試練だと思って頑張ります!自分だけじゃないと思うと心強いです!- 6月16日
-
もたとた
私は今でも気分の波があり辛い時もありますが、旦那や母親に辛い事を吐き出してます(T_T)
身近な人と話すだけでも気分は変わりますよ!!
お互い頑張りましょう♡- 6月16日
-
ayaloha333
人間ですもんね、気持ちの波は仕方ないですよね💦吐き出す勇気も必要ですよね。旦那さんや母にはあまり言わないようにしてしまっているので余計苦しいのかもしれないです😖
こうしてお話できて随分気持ちが楽になりました😭✨本当にありがとうございます💕💕- 6月16日

ぽにょにょ
わかります!!なので一人でお出かけとかする勇気がなかなか湧きません。。
昨日なんてソファーに座ってただけなのに突然脳貧血になり、家の中で一人で冷や汗だくだくになりました笑
ちなみにうちは旦那が激務すぎて、毎日数十分しか一緒に過ごしてません。泣けてきます(>_<)とにかく、妊娠前より涙がポロポロ出ます。念願の妊娠なのに。あんまりメンタル落ちていると赤ちゃんにも影響がしそうで心配です。
-
ayaloha333
お出かけドキドキしちゃいますよね💦途中で気分悪くなったらどうしよう😱とか💦電車が一時期無理過ぎて苦痛でした😖
座ってるだけなのに疲れたりしますよね😢私も息切れしたり、動悸したりしますよー!
同じく旦那さんが激務で帰ってきてご飯食べてすぐ寝るという感じなんで全然一緒にゆっくりできないので寂しいです。。私は来月から里帰りで実家へ戻らなきゃいけないのでそれを考えると尚更寂しくなります💦
分かりますよー😭本当念願の妊娠なのに辛いことがあるとすぐに心折れそうになります。。
ストレスは赤ちゃんにも良くないって聞きますもんね💦でも気持ちをコントロールするのが難しいんですよね😖💭- 6月17日
ayaloha333
妊娠してから体力ほんとなくなってしまいますよね😭すぐ疲れちゃいますもん💦人と関わるのもエネルギー要りますもんね。。
確かにそうですね😍💭みーちゃんさんのそのポジティブな考え方めちゃくちゃいいですっ💓✨
✳︎みーちゃん✳︎
私はポジティブではないですよ〜ネガティブな日もあります;_;
家に1人でいる時など、この子が生まれてこの子でいっぱいいっぱいになって、このまま人生終わるのかなーなんて考えてしまったりもしますよ(o^^o)笑
でもなるようになる!って考えないと潰れちゃいます…(°_°)
気分転換に買い物したり、マッサージ行ったりしながら、あと少しの妊婦生活を少しでも楽しめるといいですね✨
ayaloha333
そうなんですね💦自分の気持ちの波にもついていけなくなったりしますよね😭情緒不安定というやつですね😖
あー💦そういうの考えてしまうのすっごくわかります。。
1人だと色々考えて尚更ブルーになりますよね😢
旦那さんがお休みの日が今は唯一楽しみという感じになっています💦
マッサージいいですね🎶
私も探して行ってみようと思います😆🌟