
子供のストレスについて心配。引っ越しや仕事探しでバタバタ。息子は泣いたりしているが、夜泣きはなし。ストレスのサインは何か。息子を気にかける時間が少ないが、家族がサポート。
子供のストレスってどーいうのでわかりますか??
最近パートナーと別れ、実家に帰ってきて2週間です
早急に保育園きめ、本日から慣らし保育
アパート決まり徐々に引っ越す予定ですが、
息子のストレス大丈夫かなあと心配です😭
機嫌はいいのですが、ご飯中に急に
泣き出して仰け反ったりします……😭
夜泣きはありません。
どんなことがあったらストレス溜まってるって
なるのでしょうか……
バタバタで息子にあまり構ってあげれず、
実母や姉が相手してくれてます😭
もちろん息子優先でゆっくりすべきなのは
わかっておりますが、シングルマザーになったので
早く仕事見つけなきゃ。とあせっております。
- あちゃま(6歳)
コメント

nari
私自身はチック症でしたよ😫
小6の妹はちょこちょこチック症出るのですぐ分かります💦

あや
ストレスがあると寝てる時に動き回るって私は親から教えてもらいました😣うちの子は2人ともすごく動き回るのでストレス溜まってるなぁって感じてます😣💦

はじめてのママリ🔰
私が入院をして1週間会えなかったんですが、それまでは保育園へ連れて行っても笑顔でお別れ出来てたのに、退院後に保育園へ連れて行ったら号泣で離れたがらず。1ヶ月ほど経つんですが、まだ号泣します。
あと、抱っこ抱っこや、私が目に届く範囲に居ないと不安がって探す、私じゃ無いとダメってのが増えました。入院前は誰でもOKって感じだったんですけど。
あちゃま
チックなのかわかりませんが、別れる前々からニコーっとわらって目を瞑ります……
瞬きとかいいますがどんなのでしょうか……