※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が暴れん坊で、抱っこやミルクが大変。発達障害の可能性も心配。産後クライシスで疲れており、他のママさんの気持ちの保ち方が知りたい。

3ヶ月になったばかりの娘がいるのですが、とにかく暴れん坊です😂新生児の頃からですが、抱っこすると反り返りの力が強すぎて足もバンバン蹴って普通に抱っこできません😭普通に座って膝の上で抱っこも全力で反り返って嫌がります😭ミルクやおっぱいも嫌がるときは怒ってすごいです😂こんな調子なので一緒にお出掛けとかも躊躇ってしまいます💦
今まで友達の赤ちゃんに会ってきたけどみんな普通に抱っこしてるし座って膝の上に乗せたりしてるのに、比べるのはダメだと分かっていながらなんで私の娘はこうなの?育てやすい子供がよかったと思ってしまいます😭
調べると反り返りが強いのは発達障害の可能性もあると出てきてますます心配になります😣この反り返りはいつまで続くのか、、😭
産後クライシスなのか旦那が嫌で嫌でたまらないし(笑)旦那は毎日仕事で帰りが遅いので毎日私が娘のお世話をしてるのですが、何かあったときすぐ私が病院に連れて行ったりと対応しなきゃいけないんだ!と思って少しのことでも心配になるため一日中気を張って生活することに少し疲れてきました💦
娘の笑った顔を見ると可愛いな〜と思うけど、毎日いっぱいいっぱいです😭
私よりも大変なママさんがたくさんいると思うけど、みんなどうやって気持ち保ってるのか知りたいです😭😭

コメント

deleted user

抱っこの仕方とか体勢が気に食わないとかなさそうですか?
うちの子はそう言う時に暴れます😂

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    前は私の抱っこだと泣くのに私の母や祖母が抱っこすると
    泣き止んでいたので私の抱っこの仕方が悪いのかな〜と思ってましたが、今は誰が抱っこしても反り返ってます😂😂

    • 6月2日
ママ🧸

同じ3ヶ月です✨
大変ですよね、気持ち保てませんよね。私も余裕なしだし、旦那に対してかなり塩対応です。疲れているの、ごめんねとは伝えてますが八つ当たりのブラックジョークが止まりません😀

うちの子も抱っこしたら反り返りすごいです。足もずっとぴょんぴょん動かしててまだ寝返りも出来ないのにぐるぐる回転して寝相悪いです。
反り返るのは横抱きの時で縦抱きにすると大人しく収まってくれるのですがどうですか?
座って抱っこも嫌がること多いです。立ってユラユラ要求されます。
赤ちゃんによって好みの体勢があると思うので探してあげるといいかも☺️
色々調べると心配になってしまいますね。
でもこの時期の赤ちゃんって個々で様々だと思いますよ。私も上の子と下の子では全然違ってびっくりです。
日々格闘ですね、私の息抜きは夜色々と落ち着いた後好きな海外ドラマに夢中になることです✨
育児や家事をほんの一瞬忘れてリラックスできます☺️

さくら

コメントありがとうございます!
私も旦那に対してかなり塩対応でなかなか優しく出来ません😂
縦抱きだと落ち着いてくれます!手が疲れて横抱きにするとまたギャン泣きで座ろうとしてもギャン泣きです😭
縦抱きが好きになったんですかね😂?
いろいろ調べちゃって心配になります😭個性だと思って私も息抜きしながら育児楽しみたいです!😣✊