
コメント

mii
間隔バラバラできゅーってお腹張ってました!

まるこ
下の子出産する前日に丸一日前駆陣痛ありました‼
-
まむあ
前日に丸一日あったんですか😱‼️覚悟はしとかないとですよね😭✨
- 6月1日

初めてのママリ
今回初めての出産ですか☺️?
その場合は10分15分間隔になってから電話してくださいって言われていませんか☺️?
私も初めて前駆陣痛きたとき朝から夕方までもがき苦しんで、でも間隔がバラバラだったので我慢して旦那が帰ってきてから相談して病院から少し距離があったのもあり念のため電話しました!
やはりまだ初産の方は時間がかかるので10分間隔になってから来て下さいとのことで🙄病院にもよるみたいですが、部屋数も限られてるし急に行くのは絶対だめなので産院で言われた通りの指示に従ったほうがいいと思います☺️
返される人もいるのでそれなら家にいたほうがいいです!
-
まむあ
いえ、3回目です💦
でも前駆陣痛ははじめてで😭
15分間隔だったらと言われてます💦いまこんな感じなんですがこれはまだバラバラですよね?😥- 6月1日
-
初めてのママリ
まさかの3回目でしたか😂💕
前駆陣痛初めてとか驚きです!
私あの痛みを今でも忘れられません💦
バラバラだけど短いですね🤭
まだまだ我慢できるくらいの痛みですか?
経産婦さんなら陣痛から出産まで早い方もいらっしゃいますし、やはり電話で間隔聞かれると思いますが伝えておくだけでも安心かと思います☺️
私の場合はあまりにも痛みが酷くて旦那が帰ってきても全く歩けませんでした💦
1回めの電話で10分になってからと言われて耐えて、耐えられないくらいの激しい痛みで悶えてたら旦那にもう1回電話しよってなって
病院に電話して、息絶え絶えに返されてもいいんで1回見てくださいって言って、みてもらえることになり
少し痛みが引いた時にゆっくり車まで歩いて病院へ送ってもらったらそのまま入院になりました💦- 6月1日
-
まむあ
まだ我慢できてますね😂
イタタタって言いながらも、いま洗濯物干したりもしてました😂💦
耐えれなくなってからになってしまったら怖いですよね💦
わたしが今旦那が出張でいなくて
義親に頼ることになるので
頼りにくくて…😥
子供たちも寝てるし…
病院には連れていけない状況なので、、😱
1回帰らされるとかになりたくないんですよね😭でもみてもらわないと自己判断するのは難しいですね😭💦- 6月1日
-
初めてのママリ
それくらいならまだ大丈夫な気もしますが、私みたいなひどい痛みもあれば、ん?前駆陣痛きたかな?っていうくらいのものが陣痛だったりもしますし難しいですよね🤭
ちなみに私は15分間隔切ってたのでもうあれは電話しといてほんとによかったと思ってます☺️💕
旦那さん出張なんですかぁ😭
確かに義父母だとなかなか言いづらいですよね💦だから帰らされたとき気にされてるんですね💦
私だったら時間にもよりますが、陣痛タクシー登録してたのでタクシー呼びます!
でも子供連れてけないならやっぱり義父母に頼らないといけないですね😳💦
義父母にどれくらい話し合ってるかにもよりますが、もしこの場合まで話してなければこういうときのためにもし明日まで大丈夫そうなら帰らされるかもしれないけどって前もって伝えたり、夜遅くになっても大丈夫か聞きます!
もし反応微妙だったりしたら
堂々と陣痛タクシー利用すればいいと思います!
そのかわりどんな時間でも子供は預かってもらえるようにすればいいかなと☺️- 6月1日
まむあ
間隔バラバラだと病院に行っても帰されますかね?😂
mii
私は出産する3日前からバラバラなのが続いてて、間隔が整ってから病院に電話しました!
間隔が長かったので様子見でそこから半日後に病院に行きました☺︎
念のため電話で確認してみてもいいと思います。