
赤ちゃんが猫と接触して湿疹ができた。猫アレルギーか、薄い皮膚の反応か。経験の共有が欲しい。
うちの旦那さんは猫アレルギーです。
さっき、生後3ヶ月の息子が猫と顔が接触しました。
ギャン泣きするからなんだろうと思って顔を覗いたら、すぐ湿疹がでていて、(赤くなって蚊にさされたようなポチッとふくらんで回りが赤くなる湿疹。)
急いで救急に行こうとしたらプロペトを塗ったらおさまったので明日まで様子をみようと思います。
同じような経験されたかたいますか?
普段、猫に触れずに同じ部屋にいる分には全く症状は出てないと思います。
これはやっぱり猫アレルギーでしょうか?
それとも、赤ちゃんのまだ敏感な薄い皮膚に過剰反応が見られたのでしょうか?
どうか教えてください。
- あーさん(7歳, 9歳)
コメント

アウッチ
アレルギーかはわかりませんが、アレルギーが強い子は触れられたり舐められたりするだけで蕁麻疹が出るようです。
検査すればわかると思いますが、生後3ヶ月なら、まだ検査してくれないかも?
とりあえず接触させないように、毛などは気をつけて親も服につけないようにした方が良いかもしれません。
うちの子は猫アレルギーの数値は高いですが、実際に触れ合っても特に何も症状は出ません。

うーか*°
アレルギーの可能性高そうですね。
プロペトはお薬ではないので
すぐ引いたのであれば
まだ軽いかもですが、、、
接触しただけで発疹がでるのは
心配ですね*:. =͟͟͞͞(っ⌯௰⌯c=͟͟͞͞)
-
あーさん
ですよね。
プロペトでおさまるのは
軽いけどこれからまだわからないですよね。
もう、ほんと、すごく心配です- 6月16日
-
うーか*°
うちも長女が
犬猫アレルギーで。
最初は犬のみ数値が出ていたものの
症状は全くなかったのですが
2歳手前で猫で症状が出始め
犬も出るようになってしまいました
*:. =͟͟͞͞(っ⌯௰⌯c=͟͟͞͞
)
食べ物と違いなかなか治るアレルギーではないので心配ですが、わかっていれば避けれるので気をつけるしかないですよね。
何かあったとき用に飲めるお薬や塗るお薬を手元に置いとくだけでも安心かと思うので、
血液検査はまだ早くて出来ないかもですが、アレルギー出たときは写真に撮っておいて先生に診せて相談するのも良いかもです*°- 6月16日
-
あーさん
それいいですね、今度写真にとっておきます!あと、何かあった時用のお薬をあったほうが安心なので今度病院行って相談してきます。
なんか、すごく、テンパってしまって。。落ち着いて対処しなくちゃと思いました。- 6月17日

ふ🍵
赤くなって蚊に刺されたような膨らみに周りが赤いのは典型的な蕁麻疹です。しばらくして引くのも典型的ですね。プロペトのおかげではないです。
私自身猫アレルギーですが同じ空間にいるぶんにはなんとか症状出なかったりしますが(体調が悪ければ出ます)触れた瞬間絶対に出ます。触れたところが赤く痒くなります。
娘が先日蕁麻疹出たのですが(猫ではないです)、その時も同じように蚊に刺されたような赤みでギャン泣きしてのたうちまわってたので慌てて病院行きました。
うちは原因不明だったのですが、お子さんは猫の可能性高そうですね。
3ヶ月だとまだアレルギー検査しても正確な値でないそうなので1歳くらいになってから検査してみるといいかもしれませんね。
-
あーさん
ありがとうございます。
確かにプロペトは保湿クリームですもんね。
とりあえず、ニャンコをナデナデした後はなるべく手を洗ってから赤ちゃんを抱っこしようかと思ってます。- 6月17日

こてぃ君mom
うちの息子は猫アレルギーレベル3ですが猫を2匹飼っています。
猫にも赤ちゃんにもストレスがかからないようにうまく隔離してあげる。お部屋や寝具の掃除はマメに。
これでだいぶ症状は防げてます。
プロペトはワセリンの精製純度がかなり高い物で湿疹を抑える効果は無いので乾燥性湿疹という事も有るかと思います。
何れにしても6ヶ月くらいまで血液検査が出来かねるのでそれまではお掃除をマメにして過ごされると良いと思いますよ。
早く良くなり、原因がわかるといいですね!

あーさん
レベル3でかなりですね。ニャンちゃん2匹いるんですね。とりあえず抱っこの前の手洗いとお部屋の掃除はしっかりとを心がけようとおもいます。早く原因がわかりたいです。😢
あーさん
ありがとうございます。
それぞれなんですかね、数値高くても出ないということは。
あたしも洋服とかきをつけなくてはと思いました!