
家事、育児、仕事、旦那に疲れている。1人息子の育児でストレス。休みたいけど何もしたくない。ストレス発散法を教えて欲しい。
家事も育児も仕事も旦那もも全て疲れました。
6月に入って家に帰ると毎日イライラするようになり子供にも旦那にも当たってしまいそれにもイライラ。
1日1時間でも良い、何もしないで休みたい。
子供は1歳の男の子1人ですが、何人ものお子さんを1人で育ててる家庭を見ると、私は子供1人ちゃんと面倒見る事が出来てないんだと更に落ち込んでしまいます。
ご飯も作りたくないお風呂も入りたくない洗濯も洗い物もやりたくない。
こうして少し携帯いじってる時もおんぶしながら大泣きで。
お金も余裕ないので自分の買い物する事もできないし
お菓子やデザートはあまり好きじゃないのでストレス発散にはなりません。
皆さんの疲れやストレス発散法はなんですか?
モチベーションがずっーと下がっててこの状態から抜け出したいです。
- Maay☆
コメント

ぴーちゃん
お母さんのイライラって子どもに伝わっちゃって悪循環が続いたりしちゃうんですよね💦
私は休みの日に旦那に子どもを公園とかに連れて行ってもらって、1時間でも1人でぼーっとします😅
あと仕事してるので、平日休みを作って1人の時間を作ったりですね!どうしても無理な時は子どもと一緒に早寝します😄

𖤐mam🍓
家事育児仕事 お疲れ様です(´・ω・`)
すごいですね😣 むしろ尊敬しちゃいます💦
やりたくない時は やらなくていいと思います😅 別に死ぬわけじゃないし… 極論ですが💨
何か趣味などないですか?
私の場合は 少し車を走らせてドライブとか お金使いたくない時は ウインドウショッピングです😁
旦那さんは、育児手伝ってくれないんですか??
-
Maay☆
回答ありがとうございます^ ^
みさきんぐさんもお疲れ様です。
一度やらないとついダラけてしまうのがわかっているので程々に手を抜くようにします…。
ドライブ良いですよね!私はまだ免許持ってなくて1人ドライブ憧れです。
旦那は居ていないような人なので当てにできません笑- 6月16日

みいいち
かなりお疲れのようですね!
私も1歳児の男の子のママです。
気分転換をさせてもらいましょ?旦那さんに子供みていてもらって少し自分の時間をつくってみてください(*^^*)
なんでもいいんです
外を眺めるとか本を読むとか寝るとかなんでも!リフレッシュが必要です!
-
Maay☆
回答ありがとうございます^ ^
普段から全然見てくれないので子供が旦那に全く懐いてなくて2人っきりにさせた事無いのです…笑でももう限界なので今度頼んでみます。
とりあえず十分な睡眠をとりたいと思います。- 6月16日

あずきバー
1歳7ヶ月の双子ママしてます。
すごーく気持ちがわかります。
正直、子供を置いて家出したこともあります。手を出してしまった事もあります。
旦那も子供も大っ嫌いな時がありました。
私も1人の時間がほしくてよく朝5時ぐらいに起きてコーヒーを飲んでました。
でもそういう時って自分の時間ですら嫌な時間になってしまうんですよね…
余計に色んな事考えたりこのまま1人がいいなーって思ったり。
今でもなんとなく毎日が過ぎていく感じです。後、なるべく支援センターや公園に行ったりしてます。色んなお母さんの話を聞けたり聞いてもらったり。
私の場合、人と会うことが発散方法です。
もちろん誰とも喋りたくない時もありますが…後は自分が大好きなコーヒーを昼寝の時間に飲む事かな…
小さい事だけど今はそれがホッとする時です。
-
Maay☆
回答ありがとうございます^ ^
凄くわかります。
正直私もこのまま1人で家出たいと何回も思いました。
でもそんな勇気もなく…。
仕事をする前は私も支援センターや公園に行ってたんですが.仕事を始めると時間も体力も余裕がなくなると一気に身体にきました。
人に聞いてもらう事も大事ですね。
私もコーヒー大好きです。
とても共感します(^_^)- 6月16日
-
あずきバー
まだ夜泣きはありますか?
お仕事されてすごいですね!
尊敬します。
私は双子ということもあり夜泣きの寝不足でまだまだ仕事はできてません。
情けないです。
コーヒー好きですか?(^^)
ちょっとだけ高いコーヒーでもどうですか?
自分へのご褒美に…(^^)
それにかわいいマグカップ(^^)
小さな幸せです。- 6月16日

退会ユーザー
旦那さん休みの時など見てくれないんですか?一歳なら旦那さん1人でも見れますよね?
私も周りの家庭みると落ち込みますよ!なんてダメな母親なんだと。
息抜き必要ですよ。私は子供達寝てる時に、ミシン使ったり黙々と作業やおかし作りなどがストレス発散です。
-
Maay☆
回答ありがとうございます^ ^
旦那が休み時は基本3人で出かけますが、旦那の友達数人ついてきたりして余計に疲れます。まだ一回も2人にさせた事がないのですが、預けなかった私も悪いので今度頼んでみます。
ミシンやお菓子作り素敵ですね!
私も趣味見つけたいです(^_^)- 6月16日

りこ3
毎日毎日おつかれさまです!
わたしも1人目の時爆発いっぱいしましたよ。全ていや!もうやめたい‼︎あんたもイヤ!(今考えればやりすぎたけど)旦那にも当たりちらしました(^^;;
それくらい大変なんですよね。
ストレス発散、私は本を読むことです。服よりは全然安いですからね!学び系、雑誌、マンガ、小説、なんでも読みますが、
「赤ちゃんのドレイ」は今の育児してる自分と重ねて読むので、めちゃ笑えましたよ♡よければぜひ(*^^*)
あとちょっと補足で、、、
子ども「1人」の方が大変ですよ(^_^)しかも相手は会話なりたたなち1歳児ですよね?!
もっともっと自分をほめてあげてくださいね(*^^*)
Maay☆
迅速な回答ありがとうございます^ ^
怒りたい訳じゃないのに気づいた時には怒ってて、、1人休みの時は普段出来ない掃除とかやって1日終わっちゃうって感じです…。
公園良いですね!今度頼んでみます。