
コメント

ははじめてのママリ🔰
切迫早産の可能性もあるので一度病院に連絡して指示をあおいだ方がよいかと思います。

ママリ
わたしも最近チクチクすることがあります💦
頻繁ではないので、次の検診で聞いてみようと思っています😃
お腹が張る時は、内側から風船が膨らむような感覚がして、お腹がカチカチになります😫
生理前の痛みとかに類似している場合は、すぐ病院に連絡されたほうが良いと思います🥺
-
まかろん
コメントありがとうございます^ ^
生理痛のような痛みはなく、横になってると特に大丈夫そうなのでもうちょっと様子見てみます☺️- 6月2日
-
る🔰
私も全く同じ経験を今してます。笑
今、31週目で膀胱刺激されながら、お腹のカチカチに耐えて
夜中ふとした時とかにチクチク痛み出したりしますが、安静にしてれば静まります!
あるあるなんでしょうか??- 6月3日
-
ママリ
お腹張ったり赤ちゃんが動くと膀胱刺激されてトイレ近くなりますよね😭なのにあまり出ないっていう😭
安静にしていて張りが治る場合は、早急に連絡する必要はないと言われたことがあります😃
ただ、安静にしていても生理痛のような痛みが規則的にあったり、張りが治まらなかったり、1時間に3回以上、1日10回以上張る場合は、病院に連絡をされたほうが良いと思います🥺
胃の圧迫が苦しくなる時期ですが、まだお腹にいてもらいたい時期なので心配になりますよね🥺- 6月3日
-
る🔰
助かります😭ありがとうございます!
わかります、すぐトイレに行きたくなるのに
ちょっとしか出ないのあるあるですよね😭
最近はとくにお腹がカチカチに張るようになってきたので、
不安に駆られるときが多々あります😅- 6月3日
-
ママリ
あるあるですね😭
出ないと何故か悔しいので、水分摂取心がけてます😁笑
わたしは動き出しが特に張り張りカチカチになることが多いので、ゆっくり動いたり深呼吸したりして筋肉の緊張を和らげるように意識してます😭気持ち救われる気がして😭
無理せず、自身と赤ちゃん第一でゆったり過ごしましょ😊✨✨- 6月3日
-
る🔰
私も同じようにやってみます😂
産まれる時期も同じみたいですね😊
お体に気をつけてください
一緒に頑張りましょう😊- 6月3日

るな
今の週数で、靭帯が引っ張られることによる痛みもあるみたいです!
私はその痛みがあったときは、痛すぎて身動きとれません😂
-
まかろん
コメントありがとうございます^ ^
痛すぎて動けないということはまだないので、靭帯ではなさそうですかね(^^;)- 6月2日

退会ユーザー
私も31週から生理痛のような痛みあります。
出血なく、張りもそこまでひどく無いので休めば大丈夫ですよと助産師さんに言われました。
前駆陣痛かもですが、一か月くらい続く人もいるみたいです💧
-
まかろん
コメントありがとうございます^ ^
1ヶ月😱
そんなだったら毎日が不安です😰
まだ赤ちゃんの服も水通しできてないし、入院準備もまだまだで(^^;)
チャイルドシートもまだ検討中なのでせめてそれを決めるまではお腹の中にいてもらわないとです😫- 6月2日
まかろん
コメントありがとうございます!
木曜までお休みなので、あと1日様子見て連絡してみようと思います。