
コメント

hio
こんばんは!
昨日、戌の日を迎え安産祈願に行ってきました!
わたしは小さい頃からお世話になってる神社で安産祈願をしました(*´∀`)
初詣なども毎年同じ場所です☆
お子様の成長と共に神社にはお世話になる事が度々あると思いますが、統一していたほうがシンプルかな?と思います(*´∀`)
私が今回選んだ神社は、ただ単に小さい頃からずっと行ってる神社だったからという理由です(笑)

hio
是非、ご主人と話し合ってみてください(*´∀`)
最近は安産祈願をしない方もいるみたいです( .. )
安産祈願をすることに意味があると思いますよ☆

mknk
初詣や上の子のお宮参りは寒川神社に行きましたが安産祈願は鎌倉の大巧寺おんめさまに行きました😄戌の日の日曜日だったので30人くらい並んでました💦
-
さや
土日に重なると混むんですね!
おんめさまは有名なんですね😳調べてみます😌😌- 6月1日
さや
安産祈願されたんですね😊😊
そうですか😌
私もどこかで、神様の浮気では無いですけど(笑)本命1本の方がいいのでは?と思う所があって質問してしまいました😊😊
主人と話してみます🙏