![あかりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪在住の女性が、無痛分娩を希望していて、ケイレディースクリニックと西川医院で悩んでいます。距離や出産後の移動の負担、無痛分娩の時間帯が悩みの種です。
こんにちは!
大阪在住、無痛分娩を希望しています。
出産する病院について悩んでいるのでアドバイスが欲しいです。
現在、家から近いケイレディースクリニックに通っています。
特徴としては
予約制なのであまり待たずに見てもらえる。
ネットでも評判は良さそう。
出産費用は高め?
全室個室で見た目も清潔感があり、セキュリティもしっかりしている。
出産後食堂でご飯を食べるので近場のママ友ができやすいかも。
無痛分娩に対応しているが、平日日中のみ。
高いけどここでいいかな、と思っている矢先、無痛分娩は平日日中のみだと知って悩んでます。
調べると、電車をつかって40分ほど、(家から病院まで1時間ほど)のところに
無痛分娩で有名らしい西川医院を見つけ、そちらで分娩予約をするか迷っています。
西川医院の特徴は
実績がある。
出産費用は高めと評判だが、Kクリニックとあまり変わらなさそう。
口コミやHP情報では出産前後のサポートがたくさんありそう。
車を使うと15〜30分以内。
面会可能時間が長め。
一番ネックに感じているのは距離です。
出産前は自分一人なのでなんとでも出来そうですが、一週間健診や一ヶ月検診などは産院ですると聞いたので
新生児を連れてそんなけ移動するのも大変そう…
でも、無痛分娩で平日日中のみって確率低そう…💦
自分ならこっちという意見も、
実際少し遠めの病院で出産された方、無痛分娩をされた方のお話も聞きたいです💦
- あかりり(4歳1ヶ月)
コメント
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
電車ってのはチンチン電車のことですかね?!😅
西川さんめっちゃ有名で本当駅の目の前に産院がありますが、ベビーカーの乗り降りが大変かなって思います😅
車で行くことができるのならありだと思います😄
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
玉造にある脇本産婦人科で無痛分娩しました😊
家から3駅、車だと15分くらいですが、陣痛が来た時は遠く感じました😅
ただ24時間無痛分娩OKだったのでこちらにしましたが、私の場合あまり麻酔が効かず…😭
建物が綺麗で個室でご飯もいい感じでしたが、高い割に助産師さん、看護師さんの対応にばらつきがあり、今回は別の病院にします😅
-
あかりり
コメントありがとうございます!
3駅でもやっぱり陣痛時は遠く感じるんですね💦
麻酔が効かないって話をたまに聞きますが、安くないのに…って思っちゃいます😰
お次も無痛分娩のご予定ですか??- 6月1日
-
ちぃちゃん
私の場合、タクシーが捕まらなくて電車で乗り換えありで行ったので余計に遠く感じました😂笑
ほんと、安くないのに…お金出してんのになんで痛いねん💢ってずっとイライラしてました😅痛いならお金払いたくないので次は普通分娩です😅
総合病院なのでNICUもあるし安心感を優先しました😅
毎回の妊婦検診も手出し毎回高かったし、分娩費用も高くてもうあそこでは産みたくないです😂- 6月1日
-
あかりり
陣痛時に電車ですか!?すごすぎる🥺💦
無痛→普通って中々ないですね💦
確かに総合病院は赤ちゃんに何かあったとき安心そうです✨
分娩費用はまだしも妊婦検診高いのは謎ですよね🤔
脇本さんもどうなのかなって思ってたので貴重なご意見ありがとうございます✨- 6月2日
-
ちぃちゃん
4分間隔で陣痛きてたけど頑張りました😱笑
- 6月2日
![🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍮
西川医院の無痛分娩で出産しました!
私は歩いていける距離でしたが、1時間かけて行くのは結構大変そうですね💦
無痛は絶対24時間対応のところがよかったのでそれ優先して探しました😂
今回は脇本産婦人科で産もうかなと思っているのですが、上の方のコメントを見てどうしようかと思ってます(笑)
あかりり
コメントありがとうございます!
電車は普通にJRなど乗り継ぎです😹
カーシェアは近くにあるので、それを使うのも有りかもしれないですね🤔