
コメント

キャツ
うちは夜中のオムツ替えの時はギャン泣きでしたが、替えてましたよ。授乳で起きた時に、おしっこしててらかえるみたいな感じにしてました。

みーママ
うちは泣いている時は軽いパニック状態なので授乳して少し落ち着かせてからオムツ替え、その後授乳して完了って感じですね!
新生児の頃からずっとそうしてました〜
そのうちジダンダ踏むみたいに足をバタバタさせて泣きわめくようになるので、今は泣いている時にオムツ替えするのが一苦労です(笑)
-
ずにゃん
右と左の胸かえる間におむつ替えってことでしょうか?
いつも片乳だけで飲み終わっちゃうんですよね(´Д`)- 6月16日
-
みーママ
右と左飲ませてからオムツ替えて、更に左右飲ませてます♪
片方の時間を短くしてもいいかも?- 6月17日

yyym
初めは、オムツ替え→授乳の流れでしたが、1ヶ月過ぎたくらいから、昼間はオムツを見て、めちゃくちゃ湿ってる!とか線が全体くっきり入ってる!とかでなければ、先に授乳してしまうときもあります(*^^*)
夜中の授乳の時は、そのまま寝かせられるようにオムツ替え→授乳の流れです(*^^*)
-
ずにゃん
たしかに昼間は寝なくてもいいですもんね
やっぱり夜は先におむつ替えた方がいいんですね!- 6月16日

りっちゃん
授乳してからオムツ替えしてます。
今は少なくなりましたが、授乳中にブリブリっとするので(*^-^*)
-
ずにゃん
ところてん式ですよね笑
夜間とかオムツ替えると、授乳でねてたの起きちゃったりとかはしませんか?- 6月16日
-
りっちゃん
起きちゃいますが、すぐ寝てくれるので気にしてないです(*^-^*)
- 6月17日

kofuku
私はギャン泣きの時は授乳を先にしてます。
授乳を先にするとゴクゴク吸ってすぐにまた寝付いてくれるので、その後オムツかえてます!
-
ずにゃん
寝たままかえるってことでしょうか?泣いてるとかえるの大変ですよね💦
- 6月17日
-
kofuku
はい、寝たままかえてます!
お尻を浮かせたりする時に起きますが、寝ぼけてる感じでボーっとしてるのでその間にかえてますよ。
うちの子は授乳後げっぷをあまりしないのでオムツ替え終わったらそのまんま寝かせる事が多いですが、気になる時はボーっとしてる状態で一応ゲップさせる姿勢にしてトントンしてます。
ほとんどその状態でも寝てますが…´д` ;- 6月17日

とらきち☆
寝てしまったらかえれないので
オムツ先です(*^^*)
でも、泣いたらオムツ→手を洗う→授乳って慌てますよね。
(^o^;)本当泣きはしないけど、夜はいまだに手を洗うのがめんどだなーって思います…😅
-
ずにゃん
慌てますー💦手を洗ってる間もギャン泣きで、夜中はほんと焦っちゃいます
- 6月17日

ちゃま
ギャン泣きの時は、授乳してオムツでも良いと思いますよ(*^^*)
授乳して子どもがちょっと落ち着いてからオムツ替える方がやり易いと思いまーーーーーーーす(^_−)−☆
気負わず手抜きしながら、がんばってね♡

ぽぽちゃん♡
私はオムツ、手を洗う、授乳にしてます。お腹空いてるのに可哀想かな、と思うのときもありますが、私だったらパンツが濡れたままご飯は嫌なので娘もそう思うはず、と思って泣いててもオムツ変えてからにしてます。
ずにゃん
質問の仕方がわかりにくくてすいません、授乳とおむつ替えどっちを先にしてますか?💦
キャツ
すみません。オムツ替えを先にしています。授乳したらそのまま寝るので後だとできないですね。
ずにゃん
なるほど、ありがとうございます!