
コメント

退会ユーザー
私は7月予定なのですが、もう揃えてあります。
哺乳瓶やオムツはドラックストア等にもあるから、万が一休業要請が続いてたとしても、生まれてからでも大丈夫なので、とりあえず肌着類は買いました。
今15週だと、予定は11月あたりですか??
もしまた第2派がきても肌着はユニクロオンラインで買えるし、焦らなくていいと思います☺️
車社会なら退院時チャイルドシートは必須なのでそれだけはネットでリサーチしておいて、現物見た方がいいかなぁとは思います。
ベビーカーは産後すぐには使わないので焦らなくていいと思います。

ママリ
11月出産予定なのですが、今は悪阻もあるしコロナもあるので、夏以降かなって感じです!
性別もまだ分かってないし、買うに買えないというか(笑)
9月か10月くらいかなぁと思ってます😊
-
Naachi
私も11月予定です😳
そうですよね💦
私もまだ性別分かってなくて、まだまだ早いんですけど第2波が来る前にちょっとずつ買った方がいいって知り合いから言われていて、でも万が一のことを考えると先の方がいい気がするしなぁって思ってます💦
夏終わりごろに買うことにします☺️- 6月1日

ママリ
5月に出産しました!
コロナの影響がまた、いつ拡大するか分からないので、心配なら少しずつ集めて大丈夫だと思いますよ☺️
服はその出産が近くなって、その季節の生地など種類が多くなってからの方が、選びやすいかな?と思います。
-
Naachi
どうゆうものから集めたらいいのかわからなくてネットでも色々見てるんですがなかなかわからなくて😭💧
肌着とかも出産が近くなってからの方がいいですか?- 6月1日
-
ママリ
実物を見て買った方が良いと思うグッズですかね☺️
ベビーベッド
チャイルドシート
抱っこ紐など。
今だと、店頭で冬用の肌着売ってないので後でも良いかな?と思います。もちろん、ネットで買うなら買っちゃって良いと思いますよ🙌- 6月1日
-
Naachi
抱っこ紐!
忘れてました💦
分かりました🙇♀️
ありがとうございます🥺- 6月1日

ちゅん
11月出産予定です!
秋ごろに涼しくなったらまた感染者増えるかもって言われてるので、7.8月のうちに全部揃えちゃおうと思ってます!
-
Naachi
出産予定ちかいですね😳
ちょうど出産するくらいのタイミングで増えるって言われてますよね😭
何買うとかもう決めてますか?- 6月1日

ちゅん
我が家は2人目などでほとんど揃っているのですが、季節が違うので肌着や服などです!
性別分からなくても黄色や動物柄買っとく予定です😂
-
Naachi
なるほど!
2人目だと結構揃ってますもんね!
肌着とかは出産予定日が近づいてからになりますか?- 6月1日
-
ちゅん
夏に買いに行くと涼しい生地しかなさそうですよね😅
とりあえず見に行って、無かったら直前に行きます!- 6月1日

はじめてのママリ
9月末出産予定ですが、2人目って事もあり揃えるものがあまりないのでほぼ買い終わりました!(肌着や服は)哺乳瓶や細々したものはネットで購入予定です!
-
Naachi
なるほど!
ネットもいいの沢山ありますよね😳- 6月1日
-
はじめてのママリ
オムツ、哺乳瓶、消毒系、洗剤系などはかさばるのでネットで頼むのがいいと思います!
- 6月1日

あだむ
7月上旬が出産予定なので、ぼちぼち揃えていってます✨
とはいっても、3人目なのでそこまで買い足すものもないですが…
一応、実物をみて選びたいものとかはお店に買いに行って、ネットで買っても問題ないものはネットで買う感じです💓
-
Naachi
もう少しですね✨
ありがとうございます🙇♀️- 6月1日

みずみず
わたしは予定日8月なのですが、7月上旬から臨月に入るのでもう揃えました!
あとはオムツと粉ミルクくらいです!
27週あたりからコロナのこともあるのでネットで揃え始めて、29週くらいには西松屋に行って哺乳瓶やら肌着やら揃えまくりました!
チャイルドシートや肌着、哺乳瓶やベビーバスなどすぐ使うものは早めに揃えてミルクやオムツ、ベビーカーなどは産まれてからでもいいかなと思ってます!目の前にマツキヨがある為、いつでも揃えられるので!

退会ユーザー
うちは10.10予定日ですがら異性でも年子なこともあり下の子に肌着や服や靴下、ベビーバス(上の子の時に買ったものは汚れて捨てたため)、上の子にバギー(ジュニアシートは購入済)くらいしか買い足すものがないので、まだ何も始めてません😂
Naachi
いつ頃から買い始めましたか?
そうです!
11月終わりくらいです!
ユニクロもキッズ物売ってるんですね😳
知らなかったです💦
チャイルドシートは母が買ってくれるみたいなのでもう少し後でもいいかなぁって思ってました😓
ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
私の場合上の子は意気込んで6ヶ月くらいの時に買ってましたが、季節ものがなくて全然着れなくて買い足したので笑
今回は妊娠8ヶ月になったときに揃えました!ユニクロオンラインで🌷
短肌着
長肌着
コンビ肌着
カバーオール
があればいいのですが、11月産まれならカバーオールやコンビ肌着のほうが重宝すると思います、それは多分8月終わり頃から新作でユニクロで出ると思います!
アカチャンホンポ、西松屋などにも売ってますし、h&mにもありますが、消耗品なのと、すぐサイズアウトすることと、スナップボタン止めがとても便利なのでユニクロオススメします!
h&mはボタンが固くて、ただでさえ慣れない赤ちゃんのお着替えやオムツ替えにかなり手間がかかります😅夜間真っ暗な時や寝不足の時でも、変えるしかないので、ユニクロがいいですよ☺️
2ヶ月すぎて来ないと、赤ちゃんの服も着せないので、そんなに急ぐことないと思います☺️