
長くなります。結論から言うと他人の喧嘩の仲裁に旦那が仲間内と入って…
長くなります。
結論から言うと他人の喧嘩の仲裁に旦那が仲間内と入って
生まれて初めて110番しました。
1歳と2歳の娘達がいる前、私は殴りかかろうとするパパにやめてと沢山叫びました。
旦那も押し倒され、肩外したり、血出したり軽傷ですが怪我をしました。
私的には怒ってるわけじゃない。
子供を抱っこし、人生で初めて震えながら110番して、
目の前で他人と殴り合いの喧嘩する旦那達。
殴ってたのはほぼ他人側です。
なんと表せばいいか、、、
とにかく人生でこんなに嫌な思いをしたのは初めてでした。
旦那が見て見ぬフリをできない気持ちも分かります。
が、もう独身じゃない、小さい子供2人いる。
なんとも言えない気持ちでした。
ちょっとでも良いから私のこの気持ちにそうだよね、怖かったねと寄り添ってくれるだけでいいのに、
昨日はそんなんで帰りが遅くなり
旦那は子供の寝かしつけと同時に寝てしまい。
私もどうしようもない気持ちを伝えれず
今日、昼休憩が一緒になったので私の気持ちを伝えました。
そうするとお前は子供がいるからって見て見ぬふりするのか
仲間が喧嘩してたら止めないのか、目の前に倒れてる人がいたら
放っておくのか。
仕舞いにはお前の生き方は理解できない。
そもそも考え方が違う。離婚だ。親権は俺だと離婚の話になりました。今はそこです。
子供達寝てから今後の話しようとあっちは言ってきました。
私はちょっとだけでもいいから、そうだよねと言ってくれるだけで良かったのに自分の気持ちを伝えたばっかりに
そこまで大掛かりな話になりました。
もう、私がこんな思いするのおかしいでしょうか。
離婚への相談もまた別の質問でさせていただきたいと思います。
まぁ、もともとはデキ婚で25歳上の旦那で
そもそも考え方が違うのは分かりきっていて
5年以内には離婚したいと思ってました、、、
- あきぞう(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

manami💚
どちらの気持ちもわかります。お互い考え方が違うんですね。私も同じ状況なら、どちらの対応も取りかねないです。
旦那さんもあきぞうさんとの溝をこれまで感じていたのかもしれませんね。お金が問題なければ離婚でもいいと思いますが、親や友達など、第三者を交えてまずは話し合うのが良いと思います(*^^*)

ちゃち
え、申し訳ないですけど旦那さんありえない…
子供がいるからこそ、危険な場所、出来事からは守りたいって思うのは当然じゃないですか?正直旦那さんヤンキー引きずってるだけじゃないですか?いい大人として情けない。
そして、親権は俺?普段からそんなに子育てしてるのかな?ちょっと、年の差があることも原因かもしれないけどモラハラ気味じゃないですか?
離婚したほうがいい気がします
-
あきぞう
旦那の友達が先に仲裁入りに行って
便乗しました。多分仲間助けるのと喧嘩を止めるために。
日々から独身気分抜けてないところありました。旦那の友達は終わったあと、刺激的だの冗談言ってて理解できませんでした。
子育てについては頑張ってくれています。子供達も旦那のこと大好きです。長女についてはパパっ子です。
モラハラ的なのよく感じてます。- 6月1日
-
ちゃち
うわー、その友達にもドン引きです…類は友を呼ぶってやつですね
子育てしてるとはいえ親権渡せるわけないですよね
やっぱり考え方が違う人間とはうまくやっていけないですよね…
子供ちゃんたちのためにももっと穏やかに過ごせる日々になりますように🥺- 6月1日
-
あきぞう
みんな結構酒癖悪いし、若い頃水商売やっててチンピラだし今50ぐらいなのにそれが抜けてません。
子供第一優先です!
コメントありがとうございました!- 6月2日

はじめてのママリ🔰
怖かったですね😣仲間を助けたいなら自分がすぐに110番すればよかったですよね‥父親として子供に怖い思いさせないというのが一番大事なはずなのに。それで離婚言い出すとか意味不明です😱そんな人がシングルファザーでやっていけるわけないと思います。というかお子さんも小さいし親権もあきぞうさんになると思いますが💦
-
あきぞう
ずっと震えて、帰宅してから寝るまでもドキドキが止まりませんでした。
ほんとに!自分ら仲裁入らなくていいから
血だらけの人いるなら、110番するべきでした。
ただでさえ今年で50になる人がまだ1歳と2歳の娘達、旦那に譲るなんて無理すぎます。私は親権だけは譲る気ないです。- 6月1日

み
それは怖かったですね😢
110番出来たのすごいです。
状況がわからないですが仲裁にはいるのに
殴りかかる意味がわからないし
止める側じゃないんですかね?😓
25個上ということはだいぶ大人ですよね?
拳で解決かあ、、、😓
ほんと状況がわからないから
浮かぶ考えかもですが…
そしてなぜそこから離婚だに発展するのか
よくわかりませんが、、
日頃から合わないなってことが
多々あったのですかね?
わたしは離婚だと言われて
一緒にいられないです…
ここの文だけ読むと旦那さん怖いです😓
-
あきぞう
一緒にいた旦那の友達の奥さんが
110番して!と言ってくれなかったら
おそらく110番出来なかったと思います。後からの旦那達の話ですが、
殴りたくなるようなやつがいたようです。他人側の小さい人がその人にボコボコやられてて、、、
旦那は今年で50です。
私と考え方が違ったので離婚のようです。
子供達がいることは最初から考えてた。仲間を助ける、他人の喧嘩を止めるのが俺の考えだと言う感じです。もっと私が怖い思いをしたこと
小さい子供がいること考えてちょっとで良いから分かってほしいと言っても無理でした。
日頃から私の考え方とは違いますね。日々からこの人と一緒には生活できないと感じていました。- 6月1日

れお
旦那さん、それ仲裁ではなく、荷担しただけだと思います😨
仲間の喧嘩に加わる前にまずは、奥さんとお子さんを絶対安全な所に移動させる必要があると思います😨(とばっちりくらう可能性もあるので。)
大体、警察呼ぶまでの喧嘩する自体有り得ないです。
なのに、警察に連絡してくれた奥さんに対して、離婚だ?まずはありがとうですよね?
旦那さん、歳重ねてる割りには大人にはなれていない様な印象です。😨💦
-
あきぞう
最初なんか様子見に長女おんぶしながら行ったんですよ!
ほんとに頭おかしいと思いました。
や、ほんとですよね。
他人側も40過ぎのおじさん達でした。
ありがとうも言えなければ、人に言えって言われるまで謝りもしなかったです。- 6月1日
あきぞう
私が考え違うのわかってるぐらいなんであっちも感じてたと思います!
ちなみに今日話したとき、俺たちだけの話にしよう。友達も身内も会社の人間も誰も関わらないようにって言われました。
旦那はバツイチです。
経験あるからそういうこと言うんですかね。誰にも相談なしでは精神的にもたないです。