
コメント

そらまめ🌿
あすと長町いいですよ。
でも基本的仙台市内は入りづらいようですよ😐役場に問い合わせするとすぐ教えてくれます

しらたま。
宮城野区に住んでます!
公園も児童館も近場に数カ所あり、総合病院も近くにあり、個人の小児科なども数カ所あり、とても住みやすく子育てしやすいと感じてます。
昨年、0歳と2歳、休職中で同時に第二希望の保育園に入れたのでそこまで激戦区ではない印象です。
仙台市 保育園で調べれば現在の状況も確認出来ます!
ちなみにURLは
http://www.city.sendai.jp/nintechosa/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/hoikujo/nyusho/ichiran/index.html
です。
-
ままん
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
URLとても助かります!
見てみます!- 6月2日
-
ままん
URLがコピーできません😭
- 6月2日
-
しらたま。
グッドアンサーありがとうございます✨
Yahooで
仙台市 保育園
と検索すると1番上に表示されるのが恐らく仙台市の情報かと思います!
保育施設等入所状況一覧から見れます!!- 6月2日

メロンちゃん
南仙台おすすめです😊
-
ままん
解答ありがとうございます!
南仙台調べてみます✨- 6月1日

ミユウ
保育園に入れるつもりなら太白区はおすすめできません。
(入れません💦本当かどうか確認していませんが幼稚園も激戦と聞きました)
個人的には泉中央がおすすめです😊
保育園の空き状況、待機については「仙台市 保育園」で検索すれは市のホームページが出てきますよ。
-
ままん
幼稚園も入れないんですか…
保育園も入園のストレスは
抱えたくないですよね。
泉中央調べてみます!
ありがとうございます🌟- 6月1日
-
ミユウ
引っ越しまで大変かと思いますががんばってください😊
- 6月1日

いちご
同じく、太白区は保育園入れません。
太白区住みですが、フルタイム復帰でも一次は全部落ちました😭😭
住みやすい街ではあるんですけどね・・・
-
ままん
そうなんですね><
ありがとうございます😭- 6月1日

退会ユーザー
太白区で現在認可外で来年から幼稚園の予定です😊
保育園は中々入りづらいとは聞きますが、保育園の周りのお友達はほとんどの子が認可にうつれていますよ😊
太白区に限らず仙台市は激戦区ですから難しいですね😢
ずっと長町周辺に住んでいますが、私は住みやすいと感じてます😊
-
ままん
仙台市は激戦区なんですね!
どこも一緒なんですねそしたら
幼稚園は入れるんでしょうか??- 6月1日
-
退会ユーザー
幼稚園は選ばなければ入れます😊
ただ人気の園はプレも抽選だったりです😵
先着順の園は早く並べば入れます😊- 6月1日
-
ままん
そうなんですね><
詳しく教えて頂きありがとうございます😭- 6月1日

はじめてのママリ🔰
実家が長町でとても住みやすいです。
JRも地下鉄もありスーパーや商業施設がたくさんあるので車がなくても不便ではなかったです。ただ保育園は激戦みたいです💦
今荒井に住んでいますがほどよく車があれば困りません。保育園もすんなり入れました。今から発展する土地になります。
市のHPに保育園の待機児童は載ってますよ。
-
ままん
発展するんですね!!
荒井調べてみます!!
ありがとうございます✨- 6月1日

トムトム
他県から越してきて河原町に住んでいますがとても住みやすいです😆
近くに河原もあり子供を遊ばせられますし長町や仙台駅にも自転車や電車で行けるので便利です☺️
友人はみんな保育園第一希望で入れています😁
-
ままん
私も他県から引っ越し予定で><
河原いいですね😊
河原町調べてみます!!
とても良さそうですね✨✨- 6月1日
-
トムトム
他県から引っ越しなんですね😅
分からないし不安ですよね💦
河原町とか若林とかは長町より家賃も安いですし私は気に入っています💕
調べてみてくださいね😄
夏には河原で花火大会もあるので歩いていけますよ😊- 6月1日

退会ユーザー
宮城野区住んでます!
保育園事情は分かりませんが住みやすいです。
-
ままん
解答ありがとうございます😊
- 6月1日
ままん
ありがとうございます😭