
周りとの結婚タイミングの違いに悩み、夫婦関係や結婚の意味について考えています。
誰か聞いてください。私は周りより少し早く結婚しました。いま周りは結婚ラッシュで幸せそうな写真とかラブラブエピソードばかりでまだ子供もいないしすごく楽しそうです😅
うちは少し早く結婚した分、周りとテンポがずれているので子供もいるし旦那ともラブラブとか好きとかは無く、子供育てるパートナーです。😅
なんだかそれが周りと比べると虚しくなってしまい、ぁぁ〜いいなあみんな楽しそうで。と思っちゃいます。
結婚ラッシュの波に自分も乗っていればこんなこと思わなかったのかもですが…
自分だけがもう夫婦として好きとかないのでうちだけなのかな…と不安になります😅この子旦那のこと好きそうだな〜いいなあ。好きでいないといけないはずなのにな〜結婚てこんなふうにずっと好きでいれる人としないといけなかったのかなあ、など考えてしまってしんどくなります…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

LiSA
私はラッシュに遅れて結婚したので、先に結婚して幸せそうな姿をみたり、子どもも欲しかったので、ママになった友人を見て、母親になる大変さも分からず、
赤ちゃんいいなぁって気持ちでした(*´ω`*)
今はラブラブというより確かにパートナーですが💦
お友達も、主さんをもう既にママでいいなぁと思ってるところもあるんじゃないかなぁと😊
SNSは幸せそうに見えるもので実際はそこまでではないのかもしれないし、
隣の芝生は青い…でいずれは子どもが産まれると夫婦の形も変わったりしますからそこまで気にしなくてもいいのかなぁと思いました☺️

はじめてのママリ
大丈夫です。あとに結婚しても離婚する人もいます😅
好きだけではやっていけないこともありますしね☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちは旦那のこと最初からそんなに大好き!!ラブラブ!みたいな空気感ではなかったので、そういう夫婦を見るといいなあ〜と思っちゃいますね😅当時は好きという気持ちもあったはずだけどもう忘れてしまって😭ありがとうございます🥺
- 6月1日

まみむ
他人のことってよく見えがちですが、心配要らないと思います。周りのお友達も子育てを経れば同じように落ち着くのではないでしょうか。むしろずっと恋人同士みたいにいられるほうが難しいと思います。
子どもを育てるパートナーって書かれていましたが、子育ての良い面も辛い面も一緒に経験されて、旦那さまとはラブラブとか好きの先の関係にあるのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
恋人同士でラブラブなんてなかなか難しいですよね🥺私たちは付き合ってた時からラブラブ!みたいな空気感ではなかったので子育てを経てさらに落ち着いてしまいました😅ラブラブとか好きの先と言われると、そうですね…そうなのかもしれないです🤔少し前向きに考えられそうです😭ありがとうございます!
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱり結婚して子供ができるとパートナーになっちゃうことが多い感じがしますよね😂本当に隣の芝生は青い状態です😅あまり気にしなくて良いと言ってもらえて少し気が楽になりました🥺ありがとうございます