
夜中赤ちゃんが泣いて対応できず、旦那に協力してほしいと相談中です。
赤ちゃんが夜中泣いて授乳したり抱っこしたりしますよね。
毎日続くし寝不足になりますよね😭
みなさん、旦那さんに夜の赤ちゃんの対応代わってもらうこととかありますか?
まだ朝まで通して寝てくれることがなく、夜中何回も起きて、昼間も眠りは浅いし上の子の世話もあるし、二人が同時に長時間お昼寝してくれることもほぼないし、寝不足でつらいです。
夜中にギャーギャー泣いても旦那は気づかずイビキかいて寝てます。
23時〜1:30の間に3回も起きて、いつもなら授乳したら寝ることが多いのに授乳しても寝なくてずっと泣かれてつらくて「たまには代わってよ!」って言っちゃいました、、、
私は専業主婦で仕事してないけど旦那は仕事あるし、私が全部しなきゃと思っててもつらくて、、、私最低ですよね、、、
- ゆり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぬん
一日目の夜泣きの時は一緒に手伝ってもらいました!
旦那も仕事で大変だけどこっちも悪事でろくに寝れず夜泣きでしんどくて授乳した後寝かしつけ任せてたりしましたよ!!
パンクする前に少し手伝ってとお願いしてもいいと思います!

みょうが
寝ない時とかは叩き起こして代わってもらってました😊
旦那から夜中泣いてるのは本当に気付いてない、手伝いたい気持ちはあるので起こしてもらって構わないと話していたので遠慮なく…笑
-
ゆり
男の人ってなんであんなうるさい中でも寝れるんでしょうね?😭起こしても怒らないし頼れば手伝ってくれるしからマシなほうなんだと思いますが、日々旦那にイライラしてしまいます泣- 6月1日

mama0-0
わかるわかるー!うちも2歳半差で上の子と昼間同じ時間に寝てくれんしつらかった😂けどうちもあたしが主婦だったからあたしもとりあえず頑張って、5ヶ月から早々と離乳食取り掛かって夜間断乳しました!そしたらすこーーーし長く寝てくれるようになりました。
-
ゆり
早くたくさん寝るようになってほしいです泣
午後のお昼寝がつらいです😞
私も寝たいのに寝れない😂
夜から朝まで通して寝られるならお昼寝いらないけど、私が睡眠不足だから午後めっちゃ眠くなるけど二人同時に寝てくれないし、、、
離乳食始めてみましたが食いつきが悪くてなかなか進みません😞
夜間断乳どんなかんじでしましたか?!泣いても抱っこのみですか?!- 6月1日
-
mama0-0
そうですよー!泣いても抱っこ紐でゆらゆら^^*1週間ほどですかね😖
- 6月2日
-
ゆり
泣いても授乳なしで抱っこユラユラで寝るまで待つ!ですね!!
寝てくれますか?😭
喉渇いてるかなーとか心配になったりしますか?!
うちも夜通し寝てくれないので寝てくれるようになるなら夜間断乳したいです😭- 6月3日
ぬん
一日目じゃなく1人目です!
ゆり
寝不足で仕事に行くほどツライものは無いと分かっていますが私も辛くて...😭
旦那に今朝一応謝りました...冷静になると自分がやばい奴と思えるほど、夜中の睡眠不足のときの私のヒステリックぶりやばいです泣